沼津コート @numazucourt さんのイベント
「ガラスのふるさと西伊豆町」
では、主人のガラスも少し展示販売しています。
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/faroglass/imgs/3/1/319deadc-s.jpg)
底が五角形のGOKAKUグラス
三角形のライングラス
Minamoグラス
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/faroglass/imgs/f/2/f21e8b2d-s.jpg)
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/faroglass/imgs/c/5/c5acd3b5-s.jpg)
主人がガラスを吹くのは年に1〜2回で、そのほとんどを捨ててしまう時もあり、かなり数が少ないです。
そして、同じものを作るのが苦手です。
昔はできたんですが、今はそんな間隔でしか吹かないので、身体が思い出す前に終わってしまうのです。
ということで、あちこちから引っ張り出してきたグラスと、可愛い子ブタちゃん達です。
追加はないのではいものがちえwすぜひお手に取ってご覧ください
❖ギャラリー展示
【 ガラスのふるさと西伊豆町 】
期間:2024年7月9日(火)- 7月31日(水)
場所:三井ショッピングパーク ららぽーと沼津 1F 沼津コートさん ギャラリースペース
入場無料
────────────────
ガラスだけでなく、
海と山、ジオパーク、温泉、夕陽、塩鰹と鰹節と
たくさんの魅力が詰まった西伊豆町。
まちの魅力をギュッと詰め込んだイベントも開催予定です。
↓↓↓
────────────────
【 西伊豆 ガラスのふるさと 満喫DAY 】
日程:7/13(土)11:00-16:00
場所:同上
参加費:無料(一部有料イベントあり)
1.愛を紡ぐ装置(14:00-16:00)
ガラス作家・五木田淳子がつくったガラス玉にかかれた「いまのあなたにぴったりの言葉」を届けます。
参加費:200円(現金のみ)
2.西伊豆のガラス博士になろう!(11:00-13:00)
ギャラリー内に隠された西伊豆の情報をゲットして宿題に挑戦。自由研究にもなるかもしれない西伊豆のガラス博士になろう!
3.LINE登録で景品GET!(11:00-16:00の間随時)
西伊豆町ふるさと納税のLINE登録した方を対象に、返礼品に選定されている特産物の景品をプレゼントいたします。
4.風鈴のぬり絵 お絵描き体験(11:00-16:00の間随時)
風鈴神社のある西伊豆町にちなんで風鈴のぬり絵のお絵描きに挑戦していただきます。参加賞もあるかも?!
5.西伊豆産の硬水「いずみすたあ」「健」飲み比べ体験
(11:00-16:00の間随時)
飲み比べて硬水度のクイズに挑戦!当たってもはずれても景品がもらえます。
※③-⑤につきましては、景品がなくなり次第終了となります。
【問い合わせ先】
西伊豆町 産業振興課 ふるさと納税係
TEL:0558521114
────────────────
#pig
#ガラスのブタ
#ライングラス
#minamoグラス
#gokakuグラス
#コバルトブルー
#blue
#ガラス
#逆光
#光と影
#lightandshadow
#キラキラ
#glitter
#透明
#glassart
#glassblower
#五木田秀幸
「ガラスのふるさと西伊豆町」
では、主人のガラスも少し展示販売しています。
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/faroglass/imgs/3/1/319deadc-s.jpg)
底が五角形のGOKAKUグラス
三角形のライングラス
Minamoグラス
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/faroglass/imgs/f/2/f21e8b2d-s.jpg)
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/faroglass/imgs/c/5/c5acd3b5-s.jpg)
主人がガラスを吹くのは年に1〜2回で、そのほとんどを捨ててしまう時もあり、かなり数が少ないです。
そして、同じものを作るのが苦手です。
昔はできたんですが、今はそんな間隔でしか吹かないので、身体が思い出す前に終わってしまうのです。
ということで、あちこちから引っ張り出してきたグラスと、可愛い子ブタちゃん達です。
追加はないのではいものがちえwすぜひお手に取ってご覧ください
❖ギャラリー展示
【 ガラスのふるさと西伊豆町 】
期間:2024年7月9日(火)- 7月31日(水)
場所:三井ショッピングパーク ららぽーと沼津 1F 沼津コートさん ギャラリースペース
入場無料
────────────────
ガラスだけでなく、
海と山、ジオパーク、温泉、夕陽、塩鰹と鰹節と
たくさんの魅力が詰まった西伊豆町。
まちの魅力をギュッと詰め込んだイベントも開催予定です。
↓↓↓
────────────────
【 西伊豆 ガラスのふるさと 満喫DAY 】
日程:7/13(土)11:00-16:00
場所:同上
参加費:無料(一部有料イベントあり)
1.愛を紡ぐ装置(14:00-16:00)
ガラス作家・五木田淳子がつくったガラス玉にかかれた「いまのあなたにぴったりの言葉」を届けます。
参加費:200円(現金のみ)
2.西伊豆のガラス博士になろう!(11:00-13:00)
ギャラリー内に隠された西伊豆の情報をゲットして宿題に挑戦。自由研究にもなるかもしれない西伊豆のガラス博士になろう!
3.LINE登録で景品GET!(11:00-16:00の間随時)
西伊豆町ふるさと納税のLINE登録した方を対象に、返礼品に選定されている特産物の景品をプレゼントいたします。
4.風鈴のぬり絵 お絵描き体験(11:00-16:00の間随時)
風鈴神社のある西伊豆町にちなんで風鈴のぬり絵のお絵描きに挑戦していただきます。参加賞もあるかも?!
5.西伊豆産の硬水「いずみすたあ」「健」飲み比べ体験
(11:00-16:00の間随時)
飲み比べて硬水度のクイズに挑戦!当たってもはずれても景品がもらえます。
※③-⑤につきましては、景品がなくなり次第終了となります。
【問い合わせ先】
西伊豆町 産業振興課 ふるさと納税係
TEL:0558521114
────────────────
#pig
#ガラスのブタ
#ライングラス
#minamoグラス
#gokakuグラス
#コバルトブルー
#blue
#ガラス
#逆光
#光と影
#lightandshadow
#キラキラ
#glitter
#透明
#glassart
#glassblower
#五木田秀幸