『灯台もと暮らし 』西伊豆ガラス工房FARO徒然日記

タグ:贈り物

IMG_20200123_094542_738

2016年から毎年、お父様に私のウミウシをプレゼントしてくださっているお嬢様が、今年もオーダーしてくれました。

5年間で、14個体お送りしました。

本当に嬉しいご依頼です。

私の手札が無くなるのは時間の問題なので、少しずつ新作を増やさなくてはいけません。( ̄▽ ̄;)

#ガラスのウミウシ
#五木田淳子
#ウミウシ
#seaslug
#nudibranch
#glassartist 
#junkogokita
#コモンウミウシ
#イガグリウミウシ


IMG_20200118_110334_179

IMG_20200118_110334_184

今月末で退職する方に贈りたい。

と、沖縄のフォロワーさんからのご注文。

贈る方へ予め欲しいウミウシを聞いた中で10個体作れるものを、、、とのご希望でした。

過去に作っていたけど、頻繁に割れて制作意欲が萎えたウミウシ達や、新作4種も含まれていました。

休止しているウミウシは、割れるかもしれないが作ってみる。

新作のうち、何とかできそうな"フジナミウミウシ"も、やるだけやってみる
とひきうけました。

さて、フジナミウミウシは、白とオレンジの間にある赤い縁どりをどうやって入れるかが、悩みどころでした。

黄色や赤は、タラタラ時間かけると、黒く変色していきます。
スピード勝負なのに、赤いラインを入れる暇が無い。

IMG_20200118_110334_189

何個か失敗して、やっと上手い入れ方を編み出しました。

IMG_20200118_110334_227

ムラサキウミコチョウも、2個に1個は割れる紫をやめて、別の色を使ったら大丈夫でした。

DSC_4713-01

10個体お選びくださいと、メールをお送りしたら、「選べないから全部ください」と仰っていただきました。

IMG_20200118_110334_181

時間かけすぎて、所々黒化したB品のアカボシウミウシをおまけに入れて、お送りしました。

喜んでくださるといいです。(^-^) 


#ガラスのウミウシ
#五木田淳子
#ウミウシ
#seaslug
#nudibranch
#glassartist 
#junkogokita

夏に「ひこうき雲グラス」を通販でお求めになられたのに、手作り品だから直接見て選びたいと、東京から引取りにいらっしゃったお客様がありました。

なんでも、"ひこうき雲"という名前のお店の開店何周年かのお祝いに贈るつもりだと。

そうして、今度は"くじら雲"という名前のお店にも贈りたいと。

色々考え、たくさんの雲の中にくじら雲が紛れてる、、、というアイデアをご提案して採用となりました。
IMG_20191111_234908_707

くじら雲のデザインは、お店の看板の画像を送って貰って彫刻しました。

IMG_20191111_234908_704

実は中学校の家庭科の割烹着を縫う授業で、自分で選んだピンクのコットン生地のパターンと似てるには( *´艸`)ナイショ♥︎

IMG_20191111_234908_705

 虹も色々なので、こちらはさすがにメールで選んでいただき、完成品をお送りしました。

気に入って頂けたようです。

私も、このヒントで新作考えました。
完成したら、またお披露目しますね。(´ω`❤)

 #くじら雲
#whale
#くじら
#グラス
#オーダーメイド
#開店祝い
#プレゼント
#present
#五木田淳子
#西伊豆
#ガラス工房FARO
#空
#青空
#sky
#blue

7月にふらりといらっしゃったお客様。
お母様と娘さん。
ずっとショップで物色されているので、何をお探しか尋ねたら、

「親戚への新築祝いを探してるんだけど、もういろんなものがあるお宅だから、ちょっとしたものでは目立たないの、、、
花瓶もいっぱいあるし、、、
あら!この大きなリンゴ、目立って素敵ね。」

ああ、それはいつだったか高級フルーツ店のディスプレイの問い合わせのとき、試作したけど予算オーバーで没だったもの。

http://faroglass.blog.jp/archives/1466582.html

値段を聞かれてお伝えすると、「お祝いだから、もっと高くして欲しい」

え?(ㅇㅁㅇ)!!!!!!!

いつもは「もっと安く」と言われることが多いので、ビックリ。(笑)

色をつけ、先方が好きな彫刻を入れ、年号も彫刻。
裏側に、贈り主のサインを入れる、、、

と、色々手間をかけてご希望の予算に。

ひとり盛り上がっているお母様の隣の娘さんは、御目付け役らしい。
熟考させようと何度も話を遮ってた。
こういうとき、こちらが法外な価格を言っているのではないと、信用して貰う必要がある。
私はお客様の要望に、自分のできる表現やアイデアを提案し、その手間賃の根拠を提示するだけだ。

娘さんも納得されてやっとgoサインが出たので、頑張って作った。

先日、恐る恐る引き取りにいらしたお客様に、こちらも恐る恐るお見せすると、、、
IMG_20180809_082420_810

「ああ!素敵!
やっぱり、お願いして良かった!」

と、お母様も娘さんもとても喜んでくださった。

IMG_20180809_082420_805

良かった。(^-^)


3日の当番でも行いましたが、明日5日の当番でも、会場で石文のオーダー彫刻承ります。

IMG_20180804_233332_253

その他、私の作品を贈り物にとお考えの方にも、無料でメッセージを彫刻させていただきます。

ぜひ、お出かけください。


このページのトップヘ