『灯台もと暮らし 』西伊豆ガラス工房FARO徒然日記

タグ:西伊豆町新生児誕生記念


保健センターで取った赤ちゃん達の手形を石膏型にしました。

IMG_20211016_145348_678


ガラスにできるのは火が入ってからですが、この燃料費の高騰は、再開を躊躇させます、、、(  ・᷄ὢ・᷅  )

#赤ちゃんの手形
#ガラスの手形
#babyhands
#newborn
#newborngifts
#珪石
#誕生記念
#memorial
#love 
#family
#五木田秀幸
#五木田淳子
#ガラス作家
#ガラス
#西伊豆町
#ガラス工房FARO
#casting
#glassart


今日は西伊豆町の新生児記念品「ガラスの手形」の手形取りの日。

DSC_3911


ちょうど隣で期日前投票が行われていたので、赤ちゃん達を待つ間に投票を済ませました。

IMG_20211013_220311_779


雨の中、この半年で生まれた赤ちゃんとパパ、ママ、6家族が集まってくれました。
DSC_3910

各工房が自分達の手形の特徴などをプレゼンします。
その後、好きな工房の手形を選んでいただきます。

今日は2人の赤ちゃんの手形を取りました。

1人は、長男の同級生の子の赤ちゃんでした。
20歳でパパになったJ君。
そのJ君の手形も私たちが作ったはずです。

なんと!二代に渡って、、、(⊙ω⊙)

結婚祝いも、FAROのものを選んでくれました。
おばちゃん、とっても嬉しい。゚( ゚இωஇ゚)゚。

DSC_3923


夕方また未乃ちゃんと賢ちゃんと、今度はクリスタルパークさんに集結。

かも風鈴、キャンドルホルダーデザインコンテストの選考会。

今年は588人の応募があったそうです。

去年の入賞作品は今日発送されたそうです。
明日には、お手元にデザイン画そっくりの風鈴が届いていることでしょう。(´ω`❤)

#期日前投票
#選挙
#voting
#かも風鈴
#キャンドルホルダー
#グラスナイトガーデン
#西伊豆町
#赤ちゃんの手形
#babyhands
#西伊豆ガラス
#西伊豆硝子舎
#生島賢 
#井田未乃 
#五木田淳子 
#五木田秀幸 
#辻晋吾

三寒四温と言いますが、本当にコロコロと
お天気が変わりますね。

桜同様、春が近づいてきてワクワクしています。



庭のミモザも咲き始めましたよ。
また今年も、長野のミモザさんちのボク達に贈るつもり。


昨日は、この間型取りをしてきた町の赤ちゃんの
手形
を鋳造していました。

今回は、生後2ヶ月の赤ちゃんも数名いて、それはそれは
プリチーな手形が勢ぞろい。(≧∇≦)

ぎっくり腰で、「超」不機嫌な主人にガラス
持って来させて作りましたよ。(笑)




すんなりできるわけではなく、割れてしまうものもあります。
今回は、3個割れてました。

原因はよくわかりません。
多分、冷ましに入れるタイミングと、珪石の濡らし方に
問題があるのでしょうが、大丈夫だったものもあるので、
決定的な原因がわかりません。

あとは、ガラスを流す時に皺を寄らせてしまったものも2個
あったので、今日もう一度、主人を怒らせながら(O_O)
5個作り直しました。




昨日、ここ1ヶ月ほど溶かしていたクリスタルが
無くなったので、いつものソーダガラスに戻しました。

ということは、主人がグラスを吹いてくれなくなる
ってことですかね〜工場長、、、(; ̄O ̄)



・・・・・・


このページのトップヘ