今日は、4月2日オープンの黄金崎レストハウス
「こがねすと」へ
行きました。
旧黄金崎研修センターの跡地に完成しました。
研修センターは、町の有志の皆さんが、私と主人の結婚披露宴を
開いてくださった思い出の施設でしたので、無くなるのはとっても
残念でしたが、かなり老朽化が進み、耐震性もない状態だったため
取り壊されたのでした。
さて、新たに誕生した「こがねすと」
木そのもののを生かした建物で、中に入ると木の香りが
とってもすがすがしい。
天井の天窓は、黄金崎クリスタルパークさんの展示塔に似た
コップを伏せた形のようになっていました。
とにかく、大きな窓でとっても明るいし、海も見えて開放的。
ウッドデッキもあります。
今日は天気が良かったので、富士山もばっちり見えましたよ。
で、なぜオープン前のこがねすとに来たかというと、こちらで
商工会の『西伊豆自慢品』に選ばれた特産品を販売することになり
FAROから選定された『サザエグラス』を納品に行ったのです。
他に8社ほどのお店が自慢品を持ち寄っていましたが、
実はFARO以外全て『食品』
真ん中で、ひっそりとたたずむ私のグラスは
『完全アウェー』、、、
お値段も、皆さんのふりかけや海苔などに比べて桁が違うし、
場違いな印象を免れませんが、とりあえず置いていただくことに
しました。
こがねすとでは、飲み物やスナックのコーナーもございます。
西伊豆町の新名所になるといいですね~