『灯台もと暮らし 』西伊豆ガラス工房FARO徒然日記

タグ:西伊豆ガラス作家展

FullSizeRender
朝から三島へ。

みしまプラザホテルさん横ギャラリープラザにて、明日25日から「西伊豆ガラス作家展」開催します。

生島さん、辻さんと展示してきました。
FullSizeRender
FullSizeRender
去年は、辻さんと未乃ちゃんの作品預かって、生島さんと二人で回したのを思い出します。

再び例年通り開催できるとは、1年前は全く分からなかった。

辻さん、頑張ってくれてありがとう。
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
5人の作品で置ききれないほどのガラスがいっぱいの展示会となりました!

会場でお待ちしております。(˶ᐢωᐢ˶)


🌟西伊豆ガラス作家展

2024.7.25(木)~30(火)
10:00~18:00(最終日17時まで)

生島賢、五木田淳子、五木田秀幸、辻晋吾、井田未乃(展示のみ)

︎✧当番
7/25辻
7/26五木田(淳子)
7/27,28生島賢
7/29辻
7/30五木田(淳子)

西伊豆町在住のガラス作家の手で作られた、グラス、花器、酒器,オブジェをはじめ、西伊豆町の特産品の「かも風鈴」などガラス作品を展示販売いたします。日常の中に彩りを見つけにお越しください

(共催 西伊豆町、後援 静岡県)

📍〒411-0855
静岡県三島市本町14-31

▶JR三島駅より
徒歩:13分、タクシー:5分、バス(本町下車):5分

みしまプラザホテルさん横「ギャラリープラザ」

Tel 055-972-2121

▶お車でのご来館のお客様
契約駐車場(市営中央駐車場 / 本町タイムズ駐車場)をご利用ください
お帰りの際、駐車券をフロントにご呈示ください。無料駐車券を差し上げます。

⚠️29-30日はレストランお休みです。


#西伊豆ガラス作家展 
#かも風鈴
#風鈴
#夏
#西伊豆ガラス 
#特産品
#ガラスのふるさと
#珪石
#西伊豆町
#ガラス作家
#西伊豆硝子舎
#生島賢 
#井田未乃 
#五木田淳子 
#五木田秀幸 
#辻晋吾


昨夜から今朝にかけて、「西伊豆ガラス作家展」のDMの宛名書き。

FullSizeRender

150枚くらいかな?
と思っていたら、なんと200枚でした。( ̄▽ ̄;)

西伊豆硝子舎の代表が毎年手書きで郵送するのですが、まず前年の芳名帳と今までの名簿を照らし合わせて重複をチェックしなくてはいけません。

宛名ソフトでデータ入力すればいいんですけど、代表みんなが同じパソコン環境ではないのでずっと手書きです。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

年賀状も出さない私が、必死にハガキ書いてる(笑)

まっすぐ書いてるはずなのに、気づいたら右上がりにミミズの這ったような文字になっていて、時計を見たら午前3時でした(笑)

今日午後までかかって書き終え、郵便局へ駆け込んで、

「(切手貼っておくから)月曜日でいい?」

って聞かれたので、

「木曜スタートの展示会なので、ギリギリですね、、、」

と相談したら

「それは大変!
今日出さなくちゃ!」

と局長さんと局員さんが急いで切手を用意してくださって、私と3人で一緒に切手を貼って、何とか今日の発送に間に合わせてくださいました。

FullSizeRender

今回のDMの担当は辻さんでした。

撮影地は黄金崎の展望台で、夕陽をバックにしてるんだろうなと分かります。

未乃ちゃんのお悔やみに行った時、春に自宅を離れ緩和ケア病棟に入る前に、最後に黄金崎で撮ったという2人の笑顔の写真があって、2人とも本当にいい笑顔で、心打たれたのでした。

三島では、未乃ちゃんの作品を毎年楽しみにされている方が少なくなく、去年は点数が少なくて、

「じゃぁ、また来年楽しみにしてるわ!」

と買わないでお帰りになる方々に、

(その"来年"はもうないのに!)

と心の奥で叫んでいた私です。

辻さんが、出展作家の名前入れるの忘れたそうで、未乃ちゃんのファンの方のDMに一言書きました。

この間、昔取材をみんなで受けた時の冊子を見つけ、その中に懐かしい未乃ちゃんの笑顔の写真を見つけて、あぁ未乃ちゃんの笑顔だとグッと来ました。
IMG_3760

それを辻さんにパウチして渡しました。

三島では、未乃ちゃんの遺作展示をしてくださると辻さんが言っていました。

ぜひお越しください。
FullSizeRender


🌟西伊豆ガラス作家展

2024.7.25(木)~30(火)
10:00~18:00(最終日17時まで)

生島賢、五木田淳子、五木田秀幸、辻晋吾

︎✧当番
7/25辻
7/26五木田(淳子)
7/27,28生島賢
7/29辻, 
7/30五木田(淳子)

西伊豆町在住のガラス作家の手で作られた、グラス、花器、酒器,オブジェをはじめ、西伊豆町の特産品の「かも風鈴」などガラス作品を展示販売いたします。日常の中に彩りを見つけにお越しください

(共催 西伊豆町、後援 静岡県)

📍〒411-0855
静岡県三島市本町14~31

みしまプラザホテルさん横「ギャラリープラザ」

Tel 055-972-2121

#西伊豆ガラス作家展 
#かも風鈴
#風鈴
#夏
#西伊豆ガラス 
#特産品
#ガラスのふるさと
#珪石
#西伊豆町
#ガラス作家
#西伊豆硝子舎
#生島賢 
#井田未乃 
#五木田淳子 
#五木田秀幸 
#辻晋吾
#黄金崎クリスタルパーク 


バタバタ忙しく飛び回っていたら、みしまプラザホテルさんの展示会、もうすぐじゃん!

と気づいてから毎晩夜なべの日々です。

FullSizeRender

売るものがない、、、

ということで、デッドストック品を漁っております。

これ、いつ作ったんだっけ?

FullSizeRender

と思い返しながら、これ昔は定番作品だったんだよなーとか、テスト前の中学生がアルバム開いてるのと似た現象が発生しております。

そんなデッドストック品や一点物の試作などなどかき集めてめちゃくちゃなラインナップですが、25日から30日まで「西伊豆ガラス作家展」を開催します。

詳細はまた後で。

磨いていた主人の"色つき"のライングラス。

↑↑↑"ブリキ色"は、私が勝手に呼んでいるだけの色なので、主人の作品には敢えて使いません。

私が毎回適当に溶かして作る色なのでバラバラ。

主人が作る時の気分でサイズやフォルムが変わるせいで、グラス自体もバラバラ。

という理由でこちらも一点物ばかり。(笑)

それにしても、この緑が強かった時の色合いがあら!素敵♥️

https://www.instagram.com/reel/C9m57_ASQc1/?igsh=MXAwZXhtMGdkajU4MQ==



グラスの大きさも形も良くてしばし眺めてしまいました。

1番先に売れちゃうと思うので、気になる方は25日の初日にゲットしてくださいね。

#ライングラス
⁡#ブリキ色ガラス
#ガラス
#逆光
#光と影
#lightandshadow
#キラキラ
#glitter
#透明
#glassart 
#glassblower 
#五木田秀幸

ソックス編みながら搬出へ

IMG_0738

ホテルの周りには行列のできるラーメン屋と山ちゃんしか無かったので、隣の松屋で親子丼を。

IMG_0739
親子丼って言うか、焼き鳥が乗った卵焼きでした。( ̄▽ ̄;)
FullSizeRender
部屋のテレビは、【Chromecastに対応】と書かれていて、スマホのアプリが飛ばせると。

IMG_0741
IMG_0742
なんだかんだダウンロードして、Spotifyで ゆら帝 聞いたあと、アマプラで「ひみつのなっちゃん」観ましたが、滝藤賢一さんが綺麗だなぁ〜という感想だけで気づいたら爆睡してた。( ̄▽ ̄;)

ホテルには岐阜から運んでいる温泉があって、入るとツルッツルのお湯で朝っぱらからゆったり湯治を楽しみました。

朝ごはんのメニューはさほど種類はないけど、私が泊まるリーズナブルな安宿では最近どこも出さなくなった納豆や味のりも揃ってて、なかなか良かったです。

FullSizeRender
パンコーナーに山盛りのあんことクリームが置いてあったのに驚いたのですが、それを若いシュッとした男性がモリモリのせてたのにはもっと驚いた(⊙ꇴ⊙)

FullSizeRender
昨日は、Creemaさんで先日ヨーヨー花入れをお求めくださった名古屋の方が、お友達を誘ってワンオーバーエフさんへ行ってくださったそうで、

「かわいい灯台のブローチを買いました。」

とメッセージをくださり、感激しました。
ありがとうございます。

結構な雨ですが、ワンオーバーエフさんは駅ビルなので濡れずに済みます。(˶ᐢωᐢ˶)

着いてすぐ搬出作業開始。
3時間ちょっとで、うちや賢ちゃん、辻さんの作品を検品、梱包し終えました。

かも風鈴もクリスタルパークさん向けに梱包。

IMG_0737
賑やかだった店内がガランとしてしまったと、仰っていました。

会いたかったと仰っていたお客様が2人ほどいた事を教えていただき、申し訳なく思っています。
ぜひまた来年も開催して頂けることを願って。

お運び頂き、お求め頂いた皆様、本当にありがとうございます。

ワンオーバーエフ様、大変大変お世話になりました。
ありがとうございました。

#搬出

IMG_0418
そういえば、主人のガラスをアップするの忘れてました。

主人は年に数える程しか吹いてくれません。
少しづつグラスが残っているのを、何とかかき集めて持ってきました。

IMG_0419
こうして数年間のグラスを並べると、ブリキ色がその都度色が違っているのがわかってなんだか楽しかったです。

初日にひとつ売れました。

IMG_0420
IMG_0421
私のパウダーフュージングのアクセサリーも持ち込みました。

IMG_0422
数年前に仕入れていただいたウミウシも、綺麗なケースに展示して販売されていました。

IMG_0423
かも風鈴もあります。

SNSをご覧になったからか?私のフォロワーさん達がそれぞれツートーンの花器をお求めくださって、思いがけず品薄状態になっている模様(笑)

30年も使わなかった色の方が売れるってことは、私の色使いずっと間違ってたってこと?って内心複雑な思い(笑)

FullSizeRender
20年近く前に作っていたけどやめてしまっていた【星雲のぐい呑み】

去年作って欲しいと頼まれて販売し、今回残ったものを1個だけ送りましたが、初日に男性がお求めくださいました。

狙ったとおりに発色しない不思議な色で苦労するのですが、それはとっても綺麗な模様が出たので気に入っていたので、嬉しいけどちょっと残念だったり。

IMG_0424
賢ちゃんの大きなラピスのボウルに惹かれている女性がいました。

「とても素敵」

と、ずっと眺めていらっしゃいました。

実は去年も通り掛かり、入りづらくて遠慮したけど今日は勇気出して入店されたと。

今日はちょっと予定が変更になってつまらない気分だったけど、本当に気持ちが上がったと話してくれました。

色んなお客様と毎年出会い、お話させていただいてご縁を繋いでいます。

そうそう!
写真撮るの忘れましたが、ご購入頂いた方には西伊豆町のノベルティを進呈しています。

観光パンフも充実しておりますので、残りあと1週間、ぜひぜひお出かけください。

「西伊豆ガラス作家展」

2024.4.27(土)〜5.6(月)10:00〜1800

西伊豆に工房を構え、制作に励む5名の作家の展示会です。

くらしを楽しく彩るカラフルで使いやすいガラス作品をたくさん揃えてお待ちしております。

📍500-8850
岐阜市橋本町1-10-1
岐阜駅内アクティブG  3F

ONE OVER f  さん

tel  058-262-2096

http://www.oneoverf.co.jp

西伊豆硝子舍

生島賢
井田未乃
五木田淳子
五木田秀幸
辻晋吾

共催:西伊豆町
後援:静岡県

#岐阜
#岐阜おでかけ 
#岐阜駅 
#西伊豆ガラス作家展 
#西伊豆ガラス 
#ガラス展
#ガラスのふるさと
#珪石
#西伊豆町
#ガラス作家
#西伊豆硝子舎
#生島賢 
#井田未乃 
#五木田淳子 
#五木田秀幸 
#辻晋吾

このページのトップヘ