『灯台もと暮らし 』西伊豆ガラス工房FARO徒然日記

タグ:西伊豆ガラス作家展Ⅵ


黄金崎クリスタルパークさんでの「西伊豆ガラス作家展Ⅵ」

とうとう終了致しました。

今日は町からの支援金の申請のためバタバタしていて、私が着いた時にはほとんどみんな撤収していました。

IMG_20210623_182742_651


あんなに時間かけて展示したのに、搬出はあっという間です。(T_T)

IMG_20210623_182742_427


死ぬ思いで生み出した作品群は、今までの作品同様、既にタイムカプセルのように工房の隅で永い眠りにつきました。

IMG_20210623_182742_617


お越しくださったみなさま、本当にありがとうございました。

#紙飛行機
#paperairplane
#glassart
#ジグソーパズル
#jigsawpuzzle
#西伊豆ガラス作家展
#西伊豆町
#西伊豆ガラス 
#五木田淳子 
#黄金崎クリスタルパーク
#rainbow
#虹


もっと前におしらせしておけば良かったです。

1090158-01


あと3日で、現在開催中の「西伊豆ガラス作家展Ⅵ」が終了します。

テーマは「新型コロナウイルス」

結局、そのコロナのせいで休館や時短営業ばかり。
死ぬ思いで生み出した作品を、もっと多くの方にご覧いただきたかった、、、

主人の作品を載せていませんでしたね。

1090147-01
1090157-01


2012年4月、FAROの経営がいよいよ厳しく、私が嘆いていたら、朝夕のデイサービスのドライバーを始めてくれた主人です。
あれから、彼がガラスに触るのがめっきり減りました。

1090148-01

1090146-01


青空のシリーズ。
私のグラスに似てると思われた方、雲の表現は私が主人から教わったものです。(^-^)

3年おきのこの展覧会には、新作を作り発表しています。

もしも23日までにご都合がつく方は、ぜひぜひ黄金崎クリスタルパークさんへお越しください。
clip_now_20210621_103929


夢を実現するために私たちのように移住してきた仲間たちの作品も、大変見応えがあります。
20201221koganezakikikakuten


「西伊豆ガラス作家展Ⅵ」

2020-12-19~2021-06-23

黄金崎クリスタルパークのある西伊豆町は、特殊な地層や独特な形状の岩が点在し、豊かな自然に恵まれた夕陽の美しい町です。
かつてはガラス原料「珪石」が採掘されるなど、国内でも稀少な鉱床を有していました。
そんなガラスの生まれ故郷とも言える西伊豆町に、移り住むことを選んだガラス作家たち。
本展では、コロナ禍を受けて、彼らが感じたこと、考えたこと、共有したいことなどを表現した作品を含め、様々なガラス造形作品の新作が主に展⽰されます。
個性豊かな造形をぜひお楽しみください。

開催時間9:00~16:00(入館は15:30まで)

黄金崎クリスタルパーク・ガラスミュージアム

静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須2204-3

料金入館料/大人800円、小・中学生400円、乳幼児は無料

電話番号0558-55-1515

https://ikoyo-nishiizu.jp/crystal/museum/exhibition/


#西伊豆ガラス作家展
#西伊豆町
#西伊豆ガラス
#五木田秀幸


今日弓道場で、

『 ニュースで紙飛行機の作品見ましたよ。』

と、最近入られた方に話しかけられて、テレビで流れたことを知りました。

clip_now_20210107_220428


『 仕事でよく近くまで行くので、今度見に行ってこようと思ってます。』

と言っていただけて嬉しかったです。


#西伊豆ガラス作家展 
#西伊豆ガラス 
#西伊豆町
#生島賢 
#生島明水 
#井田未乃 
#五木田淳子 
#五木田秀幸 
#辻晋吾
#栗原武久
#ひえだ優子


五木田淳子

⚫「幸せの影  Shadow of Happiness」
2020年制作  18.5✕21✕21cm

1090145-01
IMG_-jmchd9

蓋の部分を容器にして、水を入れました。
蓋を開け閉めする度、虹色の水面が揺れて雲の影の中に映ります。

⚫「虹色の旅  The Rainbow Journey」
2020年制作 7.5✕20✕21cm  5✕12.5✕12cm

1090141(0)-01

IMG_20201220_220834_253

IMG_bxh66n

虹色の紙飛行機をいくつも飛ばして、心の中を旅する。
行きたい場所、会いたい人に会いに行くことが、どんなに幸せなことだったかを何度も噛み締める。

⚫「虹を見たい人は、、、Who want to see the Rainbow、、、 」
2020年制作  22✕31✕3.5cm

1090140-01

1090138-01

IMG_orif9b

虹をを見たい人は雨を愛することも
学ばなくてはならない。

パウロ・コエーリョ

Who wants to see the rainbow, must learn to love the rain.
Paulo Coelho



#西伊豆ガラス作家展
#五木田淳子
#ガラス作家
#ガラス
#西伊豆
#黄金崎クリスタルパーク
#ガラス工房FARO
#glassblowing
#glassblown
#glassart
#gokitajunko
#虹色
#虹
#rainbow
#jigsawpuzzle
#ジグソーパズル
#紙飛行機
#paperplane


12月19日。
本日より「西伊豆ガラス作家展Ⅵ」開催です。

17日朝から搬入でした。
みんな、顔を合わせる度に

「いやー、間に合ってよかった!
出来上がって良かった!」

と、口々に言い合うほどギリギリまで苦しんだ様子でした。

私は、紙飛行機を飛ばすのが大変だと思いながら行ったら、美術梱包の業者さん2人専属で吊ってくれることになりました。

DSC_3090-01


ただ、壁面のピクチャーレールしか使えないので1列に並べるしか方法がありませんでした。

それでも、照明の指示までやって、全て展示が終わったのはお昼をだいぶ過ぎてからでした。

DSC_3093
DSC_3092
DSC_3091
DSC_3094
DSC_3095
DSC_3096


今回は、お客様にも撮影を許可しているので、お越しの際はぜひこれはと思う作品を美しく撮って拡散してください。(^-^)

⚫「西伊豆ガラス作家展VI」
Glass Artists in Nishiizu VI

・2020.12.19 Sat〜2021.6.23Wed
・会場/黄金崎クリスタルパーク·ガラスミュージアム企画展示室
・開館時間/9:00〜17:00 入館は閉館 30分前まで
休館日/2021.6.24 (Thu) ~6.25 (Fri)

生島 賢 / 生島明水 / 井田 未乃 / 栗原 武久/
五木田 淳子/ 五木田 秀幸 / 辻晋吾 / ひえだ 優子 [五十音順

伊豆半島の西海岸に面した西伊豆町は、特殊な地層や独特な形状の岩が点在し、 豊かな自然に恵まれた夕陽の美しい町です。 
かつてはガラス原料 「珪石」が採掘されるなど、国内でも稀少な鉱床を有していました。
そんなガラスの生まれ故郷とも言える西伊豆町に、移り住むことを選んだガラス作家たちがいます。
このたび当館では、これら西伊豆町在住のガラス作家たちによる展覧会を、およそ3年ぶりに開催いたします。
 本展では、 彼らが手掛けた様々なガラス造形作品の新作が主に展示されます。 
加えて、 新型コロナ感染症が世界的に猛威を振るう中、 それを受けて、彼らが感じたこと、 考えたこと、 共有したいことなどを表現した作品も発表されます。
是非、この機会に個性豊かな造形をお楽しみ頂ければ幸いです。

#西伊豆ガラス作家展
#黄金崎クリスタルパーク 
#glassmuseum
#glassart
#glassartist
#sky
#空
#五木田秀幸
#五木田淳子
#ガラス工房FARO
#ガラス
#美術館
#museum
#コロナ禍
#アフターコロナ
#aftercovid19

このページのトップヘ