先日、打ち合わせで見えたお客様のご夫婦。
打ち合わせが済み、その中で主人のラインぐい呑みを気に入ってくださり、在庫の中から持ったり眺めたりしながらペアでお選びに。
なにか裏側に彫りましょうか?
といつものサービストークを。
最初は、戸惑ったお顔でしたが、日付とかお名前とかなんでも、、、と提案すると、奥様が
「ほら!さっき車の中で話してた、、、」
とご主人に伝えると
「あぁ、そうだそうだ!
実はまもなく結婚40周年だねと。
それを彫ってもらおうかな」
とおっしゃるので、おおそれは良いですね!と3人で盛り上がる。
ご主人様が結婚40周年って何婚式だろう?と仰るので調べたら"ルビー婚式"と分かりました。
ご主人様は"ルビー婚式"がしっくり来ないようで、
「漢字ではどうかな?」
と仰るので再度検索すると、ルビーは"紅玉"だと分かりました。
ということで、日付やイニシャルなど彫る文字が決まったところでご主人様にサインペンで下書きして頂き、なぞって彫刻して差し上げました。
「結婚記念日当日に使いますね!」
と、とっても喜んでお帰りになりました。
ルビーが紅玉とは。
なんだか🍎リンゴをイメージしますが、きっと命名は逆でしょうね。(˶ᐢωᐢ˶)
#ルビー婚式
#ruby
#紅玉
#結婚記念日
#ラインぐい呑み
#五木田秀幸
#記念品
#memorialday
#weddingday
#ガラス作家
#ガラス
#西伊豆
#ガラス工房FARO
#glassblowing
#glassblown
#glassart
#gokitahideyuki