『灯台もと暮らし 』西伊豆ガラス工房FARO徒然日記

タグ:町おこし

IMG_0027

先日、この春から秋にかけて募集していた

『かも風鈴、キャンドルホルダーデザインコンテスト』

の選考会を黄金崎クリスタルパークさんで開きました。

結果の詳細はこちら
↓↓↓
https://ikoyo-nishiizu.jp/glass/contest.html

作る側のガラス作家メインで選んでしまうと、つい作りやすいものや、綺麗な音色が出やすいものを選びがちなので、スタッフさん達に残ってもらって一緒に選考会をしました。
IMG_0028

さて、なかなか難しいのがこの選考会。

もう20年開催しているので、既に作ったモチーフのデザインが非常に多く、著作権に触れるものも除外すると、800点以上の中から候補に残るのはかなり減ります。

そこから賞を選ぶのはなかなか至難の技。

更に毎年応募される方も少なくなく、またその方たちが才能溢れる面々で、素敵な作品を多数送ってこられます。

既に前年に受賞されているのに最終選考に残ってしまい、あれ?去年受賞されてるねと気づいて選外になり、残念ですがまた別の作品を復活戦で選考し直したり。

そんな風に、時間をかけて皆さんと選考しております。
IMG_0029
IMG_0030

選ばれた皆様おめでとうございます。

3工房で手分けして、デザインを元に来年のお披露目までに頑張って制作します。

ご応募いただいた皆様、ありがとうございました。

#かも風鈴
#風鈴
#夏
#西伊豆ガラス 
#特産品
#ガラスのふるさと
#珪石
#西伊豆町
#ガラス作家
#西伊豆硝子舎
#生島賢 
#五木田淳子 
#五木田秀幸 
#辻晋吾
#黄金崎クリスタルパーク


キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━!!!!!

グラスナイトガーデンのクリアファイル。

IMG_20210416_090835_977
IMG_20210416_091705_229


西伊豆町のガラス文化を広めるべく活動している、我々西伊豆硝子舎。

昨年度は、コロナの影響ほとんどのイベントが中止やリモートとなった。

なにか他の形で、町をアピールすることは出来ないか?とみんなで 知恵を絞り、グッズを作ったらどうかと。

明ちゃんは一筆箋。
未乃ちゃんはマスキングテープ。
そして私がクリアファイルを作ることに。

始めてすぐ、これエラいもの選んじゃったなと。

だって、大きな画像ファイルを2枚も作ることになる。

私のパソコン15年前のオンボロで、フォトショ立ち上げても、作業中容量不足でしょっちゅうフリーズする。(笑)

ちょっと作っては保存、もしくは再起動。
動きもカクカクでマウスが遅れる。

更に大変だったのは、みんなの作品を標本のように並べるという自分のデザイン。

過去10年で撮りためたキャンドルホルダーから、いいものを探し出しそれをできるだけ大きなファイルに変換してからの、一つ一つトリミング。

コツコツと数週間かかって、ようやく入稿。

だけど塗り足しが足らないと何度もダメ出し。

3回目でようやく、自分がクリアファイルのサイズを間違えてたことの気づいた。
A4入れるんだからそれよりでかいのに、ずっとA4サイズで原稿作ってた。

合わない訳だ(¯∇¯;)

「お願いしまーす!」と4回目の入稿で、
「今度は気になるパスが、、、」と連絡。
IMG_20210416_090836_443


gの文字がおかしいのと、未乃ちゃんワンコのホルダーにデカいホクロがーーーー!(;ºДº)
IMG_20210416_090836_341


よりによって、なぜそこにーーーーー!。゚( ゚இωஇ゚)゚。

どうやら、全体を見ようと画面を縮小したとき、移動ツールに変えたのに、パソコンが重くてペンツールのまま触って保存したもよう。
IMG_20210416_090836_280


「最終で直せますのでとりあえず、、、」とそのまま千昌夫さん状態の平の見本が届いたので、未乃ちゃんにあげたら腰が砕けそうなくらい笑ってた。

そんなわけで、ガラス作る以上に本気で作ったクリアファイル。

自分で言うのもなんだけどとっても綺麗。
めちゃくちゃ感慨深いです。

いや長かった、、、(¯∇¯;)

明ちゃんの一筆箋も、未乃ちゃんのマステもめちゃくちゃ可愛いです。

インスタの @glass_night_garden で見られます。

今後どのように活用するのか、配布なのか販売なのか?町と協議の上決定します。

#クリアファイル
#西伊豆町
#西伊豆硝子舎
#グラスナイトガーデン
#glassnightgarden
#西伊豆ガラス 
#西伊豆町
#生島賢 
#生島明水 
#井田未乃 
#五木田淳子 
#五木田秀幸 
#辻晋吾

このページのトップヘ