『灯台もと暮らし 』西伊豆ガラス工房FARO徒然日記

タグ:岐阜駅

ソックス編みながら搬出へ

IMG_0738

ホテルの周りには行列のできるラーメン屋と山ちゃんしか無かったので、隣の松屋で親子丼を。

IMG_0739
親子丼って言うか、焼き鳥が乗った卵焼きでした。( ̄▽ ̄;)
FullSizeRender
部屋のテレビは、【Chromecastに対応】と書かれていて、スマホのアプリが飛ばせると。

IMG_0741
IMG_0742
なんだかんだダウンロードして、Spotifyで ゆら帝 聞いたあと、アマプラで「ひみつのなっちゃん」観ましたが、滝藤賢一さんが綺麗だなぁ〜という感想だけで気づいたら爆睡してた。( ̄▽ ̄;)

ホテルには岐阜から運んでいる温泉があって、入るとツルッツルのお湯で朝っぱらからゆったり湯治を楽しみました。

朝ごはんのメニューはさほど種類はないけど、私が泊まるリーズナブルな安宿では最近どこも出さなくなった納豆や味のりも揃ってて、なかなか良かったです。

FullSizeRender
パンコーナーに山盛りのあんことクリームが置いてあったのに驚いたのですが、それを若いシュッとした男性がモリモリのせてたのにはもっと驚いた(⊙ꇴ⊙)

FullSizeRender
昨日は、Creemaさんで先日ヨーヨー花入れをお求めくださった名古屋の方が、お友達を誘ってワンオーバーエフさんへ行ってくださったそうで、

「かわいい灯台のブローチを買いました。」

とメッセージをくださり、感激しました。
ありがとうございます。

結構な雨ですが、ワンオーバーエフさんは駅ビルなので濡れずに済みます。(˶ᐢωᐢ˶)

着いてすぐ搬出作業開始。
3時間ちょっとで、うちや賢ちゃん、辻さんの作品を検品、梱包し終えました。

かも風鈴もクリスタルパークさん向けに梱包。

IMG_0737
賑やかだった店内がガランとしてしまったと、仰っていました。

会いたかったと仰っていたお客様が2人ほどいた事を教えていただき、申し訳なく思っています。
ぜひまた来年も開催して頂けることを願って。

お運び頂き、お求め頂いた皆様、本当にありがとうございます。

ワンオーバーエフ様、大変大変お世話になりました。
ありがとうございました。

#搬出

IMG_0418
そういえば、主人のガラスをアップするの忘れてました。

主人は年に数える程しか吹いてくれません。
少しづつグラスが残っているのを、何とかかき集めて持ってきました。

IMG_0419
こうして数年間のグラスを並べると、ブリキ色がその都度色が違っているのがわかってなんだか楽しかったです。

初日にひとつ売れました。

IMG_0420
IMG_0421
私のパウダーフュージングのアクセサリーも持ち込みました。

IMG_0422
数年前に仕入れていただいたウミウシも、綺麗なケースに展示して販売されていました。

IMG_0423
かも風鈴もあります。

SNSをご覧になったからか?私のフォロワーさん達がそれぞれツートーンの花器をお求めくださって、思いがけず品薄状態になっている模様(笑)

30年も使わなかった色の方が売れるってことは、私の色使いずっと間違ってたってこと?って内心複雑な思い(笑)

FullSizeRender
20年近く前に作っていたけどやめてしまっていた【星雲のぐい呑み】

去年作って欲しいと頼まれて販売し、今回残ったものを1個だけ送りましたが、初日に男性がお求めくださいました。

狙ったとおりに発色しない不思議な色で苦労するのですが、それはとっても綺麗な模様が出たので気に入っていたので、嬉しいけどちょっと残念だったり。

IMG_0424
賢ちゃんの大きなラピスのボウルに惹かれている女性がいました。

「とても素敵」

と、ずっと眺めていらっしゃいました。

実は去年も通り掛かり、入りづらくて遠慮したけど今日は勇気出して入店されたと。

今日はちょっと予定が変更になってつまらない気分だったけど、本当に気持ちが上がったと話してくれました。

色んなお客様と毎年出会い、お話させていただいてご縁を繋いでいます。

そうそう!
写真撮るの忘れましたが、ご購入頂いた方には西伊豆町のノベルティを進呈しています。

観光パンフも充実しておりますので、残りあと1週間、ぜひぜひお出かけください。

「西伊豆ガラス作家展」

2024.4.27(土)〜5.6(月)10:00〜1800

西伊豆に工房を構え、制作に励む5名の作家の展示会です。

くらしを楽しく彩るカラフルで使いやすいガラス作品をたくさん揃えてお待ちしております。

📍500-8850
岐阜市橋本町1-10-1
岐阜駅内アクティブG  3F

ONE OVER f  さん

tel  058-262-2096

http://www.oneoverf.co.jp

西伊豆硝子舍

生島賢
井田未乃
五木田淳子
五木田秀幸
辻晋吾

共催:西伊豆町
後援:静岡県

#岐阜
#岐阜おでかけ 
#岐阜駅 
#西伊豆ガラス作家展 
#西伊豆ガラス 
#ガラス展
#ガラスのふるさと
#珪石
#西伊豆町
#ガラス作家
#西伊豆硝子舎
#生島賢 
#井田未乃 
#五木田淳子 
#五木田秀幸 
#辻晋吾

FullSizeRender
FullSizeRender

ガラス工房光箱
辻さんと未乃ちゃん @mino_ida  の作品群です。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
いくつかしか無かったけど、未乃ちゃんの作品は棚の中央にまとめました。


「西伊豆ガラス作家展」

2024.4.27(土)〜5.6(月)10:00〜1800

西伊豆に工房を構え、制作に励む5名の作家の展示会です。

くらしを楽しく彩るカラフルで使いやすいガラス作品をたくさん揃えてお待ちしております。

📍500-8850
岐阜市橋本町1-10-1
岐阜駅内アクティブG  3F

ONE OVER f  さん

tel  058-262-2096

http://www.oneoverf.co.jp

西伊豆硝子舍

生島賢
井田未乃
五木田淳子
五木田秀幸
辻晋吾

共催:西伊豆町
後援:静岡県

#岐阜
#岐阜おでかけ 
#岐阜駅 
#西伊豆ガラス作家展 
#西伊豆ガラス 
#ガラス展
#ガラスのふるさと
#珪石
#西伊豆町
#ガラス作家
#西伊豆硝子舎
#生島賢 
#井田未乃 
#五木田淳子 
#五木田秀幸 
#辻晋吾

FullSizeRender
FullSizeRender
本日より、5月6日まで。
岐阜駅 アクティブG ワンオーバーエフさんにて西伊豆ガラス作家展 開催中です〜

生島賢ちゃんの作品群です。

IMG_0284
FullSizeRender
FullSizeRender

ゴリラだから【ゴ鈴ンラ】だそうです。(笑)

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
「西伊豆ガラス作家展」

2024.4.27(土)〜5.6(月)10:00〜1800

西伊豆に工房を構え、制作に励む5名の作家の展示会です。

くらしを楽しく彩るカラフルで使いやすいガラス作品をたくさん揃えてお待ちしております。

📍500-8850
岐阜市橋本町1-10-1
岐阜駅内アクティブG  3F

ONE OVER f  さん

tel  058-262-2096

http://www.oneoverf.co.jp

西伊豆硝子舍

生島賢
井田未乃
五木田淳子
五木田秀幸
辻晋吾

共催:西伊豆町
後援:静岡県

#岐阜
#岐阜おでかけ 
#岐阜駅 
#西伊豆ガラス作家展 
#西伊豆ガラス 
#ガラス展
#ガラスのふるさと
#珪石
#西伊豆町
#ガラス作家
#西伊豆硝子舎
#生島賢 
#井田未乃 
#五木田淳子 
#五木田秀幸 
#辻晋吾

FullSizeRender


えーーーーっと、すごく忙しいのです。

もういい加減お金が底をついたので、今週で火を消したくて。
でもかも風鈴や、デザインコンテストの作品の制作が終わらず、何度も失敗してはヒーヒーやってます。

そして、ストレス発散のために北へ南へ出かけては、学びの時間も取っております。

そして気づいたら桜は終わり、岐阜行きの季節になっていました。

( ゚∀ ゚)ハッ!
私がDM担当じゃん!!!!!

超特急で作ったDMは、雑多な庭が写りこんでてすみません(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

ということで、4月27日から5月6日まで、毎年恒例の岐阜駅アクティブGのONE OVER fさん @shop_oneoverf  で、西伊豆ガラス作家展です。

私と賢ちゃんが前乗りで搬入に行きます。
初日は店頭におります。

未乃ちゃんの作品は少し出してくれると辻さんが言っていたので、出品作家として名前を載せました。

ぜひぜひお越しください(˶ᐢωᐢ˶)

「西伊豆ガラス作家展」

2024.4.27(土)〜5.6(月)10:00〜1800

西伊豆に工房を構え、制作に励む5名の作家の展示会です。

くらしを楽しく彩るカラフルで使いやすいガラス作品をたくさん揃えてお待ちしております。

📍500-8850
岐阜市橋本町1-10-1
岐阜駅内アクティブG  3F

ONE OVER f  さん

tel  058-262-2096

http://www.oneoverf.co.jp

西伊豆硝子舍

生島賢
井田未乃
五木田淳子
五木田秀幸
辻晋吾

共催:西伊豆町
後援:静岡県


FullSizeRender




#岐阜
#岐阜おでかけ 
#岐阜駅 
#西伊豆ガラス作家展 
#西伊豆ガラス 
#ガラス展
#ガラスのふるさと
#珪石
#西伊豆町
#ガラス作家
#西伊豆硝子舎
#生島賢 
#井田未乃 
#五木田淳子 
#五木田秀幸 
#辻晋吾

このページのトップヘ