『灯台もと暮らし 』西伊豆ガラス工房FARO徒然日記

タグ:夕映えの響き

DSC_3576-01
DSC_3579-01
DSC_3578-01
DSC_3577
DSC_3582-01
thumb (2)

「夕映えの響き」

キャンドルナイトセッティング完了しました。

夕陽は拝めなそうかなー。((-_-))

#夕映えの響き
#辛島美登里
#島谷ひとみ
#コンサート
#夕陽日本一
#西伊豆町
#キャンドルナイト
#candlenight
#西伊豆ガラス
#西伊豆硝子舎
#生島賢 
#生島明水 
#井田未乃 
#五木田淳子 
#五木田秀幸 
#辻晋吾


DSC_3410-01


9月30日。
毎年恒例の西伊豆の人気イベント。
クリスタルビーチでの夕映えの響き。

毎年どんな荒天でも、コンサートだけは絶対に雨が止むという、
とんでもない強力なジンクスのあるイベントです。

今年は、また一段と素晴らしい晴天でした。


DSC_3407-01


砂浜に自由に座って、海に落ちる夕陽をバックに歌手の歌声を聞く、、、
これが無料なんですから、人気なのもおわかりでしょう。


DSC_3405-02


私たち西伊豆町在住ガラス作家の会は、この池で毎年お客様を
キャンドルでお迎えし、お見送りします。


1060207-01


今回、私は7日からの「西伊豆ガラス作家展」の作品が遅れに遅れていて
集合時間の15時に間に合わず、バイト前の主人に送ってもらって、
中2と高2の息子達に任せました。


DSC_3408-02


40分ほど遅れて行くと、すっかり配置は出来上がっていて、
彼らの働きに他のメンバーが喜んでくれていました。(^-^)


1060236-01


1060231-01


1060235-01


1060221-01


段々と日が沈み、川嶋あいさんの歌声が空に染み込んでいきます。





1060249-01


1060258-01


1060260-01


1060269-01


1060237-01


1060242-01


暗くなった頃 、中西圭三さんがPOPな歌を歌いだしました。


1060255-01


1060266-01


1060250-01


1060240-01


1060239-01


1060263-01



コンサートが終わって、一色地区の手筒花火の披露があり、
いつもはこれで終了なのですが、今年は姉妹町の
市川三郷町の打ち上げ花火が上がりました!(≧∇≦)

1060279-01


1060297-01


来年もまた見たいね〜と言いながら、多くのお客様が私たちの池に戻ってきます。

皆さんスマホやカメラで、いっぱい写真を撮っていかれました。


1060305-01


祭りが終われば片付けです。

息子達がまた大活躍してくれて、ヘトヘトの私はとても助かりました。

長男と私は、この翌日弓道の昇段審査を控えていて、気が気じゃない。

コンビニで晩御飯を食べて、家へついたのは20時頃。

疲れたのと緊張でなかなか寝つけませんでした、、、(╥_╥)

昨日は、次男のバスケットボール部の練習試合で送りついでに、ホームの舟寄神社で弓の稽古を。

いろいろ研究したいことがあって、、、
35射目、雨がポツポツそれらを意識して1本中てて、 弓具だけは荒てて車に避難。

濡れながら安土を整備してしたら、とうとう車から出られないほどの土砂降りと雷。(@_@;)


sp-038105400s1474813822


けれど、予報はこのあと曇マーク。(ㅇㅁㅇ)!!!!!!!

さすが!10年以上一度だって雨天中止になったことがない『 夕映えの響き』

ところが、その後もまさかの止まない雨、、、

依頼されていたキャンドルナイトのセッティングのため、15時半にクリスタルビーチへ集合したのですが、 あと15分、 あともう少し、、、 と、 開催するか否かの決定が先延ばしに。

とうとう「17時まで検討。」と言われて、それでは、準備できないじゃん!と、お伺いを立てたら、 この状況で無理してもらっても、見てもらえる人が少ないだろうから、キャンドルナイトは中止で、、、 と。

昨日、必死に運び込んでおいた大量のガラスを、再び車にヒーヒー載せて帰宅しました。(;∀;)

17時、コンサートは開催します。
ただし、その時点で雨だったら中止です。

と、アナウンスが入っていたけど、私がミュージシャンだったら、楽器が湿気るだけでも嫌だって思うだろうなーって、、、

お客様も、結構待っていらっしゃったけど、知らずに遠くからお越しになって、中止だと言われたら辛いだろうなー。

たくさんのスタッフのみなさんが、雨の中交通整理や会場の設営で働いていらっしゃいました。

野外イベントは、天気任せで辛いですよね。(T_T)

きっと中止だろうと思い込んで、晩御飯の準備をしていたら、空が赤く染まっていました!(ㅇㅁㅇ)!!!!!!


sp-097285300s1474813836


海の方では、コンサートできたんだろうか?
町内放送無いしな

って悶々としていましたが、世が更けてから、知人のFacebook で開催したことを知りました。

いや、すげーな、夕映えマジック!(@_@;)

浜名湖アートクラフトフェアのこともアップできないまま、
昨日の西伊豆キャンドルナイトを終え、
全身筋肉痛で、今日は注文を受けていた
ウミウシを作りました。


sp-076319300s1474637691


そのキャンドルナイトの記事も
アップできないまま、実は明日も、
キャンドルナイト行います。(T_T)

夕映えの響きです。

sp-061419500s1474637732


今年のコンサートは、岡本真夜さんと、オフコースの鈴木康博さんです。


sp-057956100s1471873477


海に落ちる夕陽をバックに、歌手とかなりの至近距離で砂浜に座り、無料でコンサートを楽しめるという、西伊豆町の代表的な秋のイベントです。

この日は、台風が接近中だろうが、槍が降ろうが絶対に晴れてコンサートが開催できるという、ものすごいパワーのあるイベントです。

西伊豆町在住ガラス作家の会は、毎年キャンドルナイトでお客様の気持ちを盛り上げる賑やかしを行っております。

ということで、明日もヘロヘロでキャンドルホルダーのダンボールをはこびだし、みなさまをお迎えしております。

ぜひ、秋の西伊豆へお出かけください。\(^o^)/


'2016夕映えの響き

開催日:平成28年9月24日(土)
会 場:西伊豆町宇久須  クリスタルビーチ
  岡本真夜 /鈴木康博(元オフコース)コンサート(入場無料)
   16:00~馬ロックんパフォーマンス
        (西伊豆町非公認ゆるキャラ)
   16:15~夕陽に向かって叫べ大声コンテスト
※受付は当日会場にて15:15~先着15名様限定
   17:00~夕陽コンサート
   18:20~手筒花火
※小雨決行 雨天中止
※ペットのご入場はできません。
駐車場:
   第1駐車場(クリスタルビーチ)
 14:30から駐車できます。
   会場への入場は14:45からです。
      
   第2駐車場(黄金崎クリスタルパーク)
      ※シャトルバス有り(14:30から) 
   第3駐車場(黄金崎根合駐車場)


13日に、クリスタルビーチで行われた『夕映えの響き』コンサートで、
西伊豆町在住ガラス作家の会は、恒例のキャンドルナイト
行いました。

毎年のことですが、台風が来る時期と重なり、今年も
前日まで大雨で、開催が危ぶまれました。
当日も小雨が降っていましたが、どんどん回復し、
結果、素晴らしい夕映えの光景を見ることができました。

主人は、次男を連れて韮山へ柔道の試合に行っていたので、
長男が主人の替わりを務めました。

彼が座っているだけで絵になるほど、素晴らしい夕景でした。

以下、説明は抜きにして当日の様子をご覧ください。

ちなみに、全てipadで撮影したものです。
カメラと三脚をお持ちの方は、さぞ美しい画像が撮れたことでしょう。























トワエモアさんの透き通る歌声が、空にしみこんでいきました。

終了後も、多くの方が時間をかけてご覧くださいました。
また来年、お待ちしております。

<西伊豆町在住ガラス作家の会>

生島賢・明水
辻晋吾・井田未乃
五木田秀幸・淳子

このページのトップヘ