朝から、西伊豆硝子舎メンバーと役場の方とで、「風鈴神社」の撤収。

IMG_2027

6月10日から昨日まで、多くの参拝客がお見えになり、御朱印の用紙は1000枚を超えたほど。

1人で何枚も持ち帰られるとすぐに無くなってしまい、用紙が無いことが時々ありました。

「わざわざ埼玉から行ったのに御朱印が無かったんです!
どうしたら良かったんですか!」

とクレームの電話が私の家へ来て、台紙をそんなにも欲しがる人があることに驚きました。

御朱印は常に置いてあるので、お手持ちの御朱印帳などに自由に押していただけたんですけどね、、、( ߹꒳​߹ )

それからは、クリスタルパークにお勤めの清野さんが、通勤途中で頻繁に補充してくださいました。
ありがとうございます。

IMG_2028

通年を通して、朝は交通指導員の藤井さんが拝殿を開け、夕方禰宜屋の清野さんが閉めるのですが、雨風の日は扉の開け方を工夫してくださったりと色々お世話になったので、今年度代表である生島賢ちゃんとお礼を持って回りました。

最後に、ご祈祷を受けた青い風鈴の短冊の文字を書いてくださった、よしこ先生にもお礼を。

青い風鈴と、かも風鈴のTシャツをプレゼント。(˶ᐢωᐢ˶)

ご自身の書のTシャツ、着てくださると良いです。

IMG_2031

すっかり元通りの、がらんとした拝殿。

6月10日の最初の日、リヤカーで引き売りをしてヘロヘロで帰ってきたら、あの桜の木の下に、未乃ちゃんがふわっと立っていました。

IMG_2032

目に入った瞬間

(妖精みたいだな〜)

と思ったのを覚えています。

それぐらいふんわり佇んでいました。

未乃ちゃん!久しぶりー。
お父さんのご様子どう?

なんて、いつも通りなんでもない会話をしたら、あの微笑みで

「うん、大丈夫〜」

と言ったので、そっかーなんて返事して、すぐにリヤカーの片付けを始めました。

未乃ちゃんは、青い風鈴の写真をスマホで撮っていましたが、気づいたらもういませんでした。
IMG_2029
あれが最後だとわかっていたら、もっといろんな話をしたのに、、、

ずっとそんなことを思い出しては、唇を噛み締めています。

#地域おこし
#ボランティア
#風鈴神社
#宇久須神社
#御朱印
#青い風鈴 
#かも風鈴
#風鈴
#夏
#西伊豆ガラス 
#特産品
#ガラスのふるさと
#珪石
#西伊豆町
#限界集落 
#ガラス作家
#西伊豆硝子舎
#生島賢 
#井田未乃 
#五木田淳子 
#五木田秀幸 
#辻晋吾
#黄金崎クリスタルパーク