『灯台もと暮らし 』西伊豆ガラス工房FARO徒然日記

タグ:吹きガラス体験教室



昨日、吹きガラス体験をされたみなさんの作品です。

一番右のグリーンのグラスが、最後に来たお父さんの。

ビール飲みたいから、
ちょっと大きい方が良いな〜(((o(*゚▽゚*)o)))

っておっしゃったので、サービスで大きめ、分厚目になるように
しましたよ。(笑)

今頃は、高速道路を走っていらっしゃるでしょうか。
きっと、美味しいビールを飲めることでしょう。

送る方のグラスを梱包しつつ、直接取りに来られるお客様に
グラスを渡しました。

みなさんとても嬉しそうに、大事そうにグラスを受け取って
笑顔でお帰りになりました。
直接手渡せるのは、お客様の笑顔が拝見できて
嬉しい時間です。

そうそう、昨日のガラスのクラゲはこんな感じ。



ちょっと、渋めのエフェクトかけてみました。(=^ェ^=)
クラゲに見えますか?


昨日から、何だか疲れて、だるいです〜顔04

今日も眠くて眠くて、、、

でも、ちゃ〜んと注文の作品を梱包して発送
したり、エコグラスナゲットのバリ取りしたり、
作品の加工をしたりとあれこれ仕事しましたよ〜ダッシュ


夜はエコグラスナゲットの袋づめの内職
待っています。


お兄ちゃんのクラスメイトが2人遊びに来ました。

実はお兄ちゃん。
この間、お父ちゃんと行った山で、ミヤマやコクワ、
ノコギリなど、結構大きなクワガタ

たくさん捕ってきたのです。

それを自慢したらしく「いつでも来いよ!」なんて
言ったものだから、お友達はマジ昆虫採集スタイル
やってきて、仕方なくお父ちゃんは、今4人を連れて
山へ車で出かけています。顔10

果たして、、、お兄ちゃんの話が大ボラだと言われないように
なってほしいのですが〜

皆さんは、どんなお休みを満喫していますか?




我が家のにゃんこしぇんしぇい、、、カンジ君。

家の一番涼しい所を探して昼寝ちゅう。

重みで潰れた箱が、かわいそうです、、、




私も、そこで寝たい、、、顔04






ねえ、ママ、、、

最近流行ってるんだってね、インフルエンザ

ちょっと、小耳 長耳に挟んだんだけど、
山羊も罹るかもquestion mark 04って、、、




え”ぇ”??face08






香港メー顔02







icon08・・・・・







↑kissyさん使ってますよ〜↑
Picasa3


でも、サイズ変更、ピクセル指定でできないのかな〜??

 


ああ〜気持ちのいい朝ぁ〜face05




ふぁぁ〜

もうジャミラは今日から保育園だって。

ってことは、お正月ももう終わりってこと??




日光のむっくんは、「おせち」

人参の短冊とか〜heart 02
サツマイモの短冊とか〜heart 02
リンゴの短冊とか〜heart 02
白菜とか〜heart 02


貰ってたわよ〜

アタシたちには何にもなしねぇ〜icon08

ひたすら草刈りよ!
ハアア!




唯一の贅沢は、やっぱり朝寝ねぇ〜

肉枕、貸して、、、




今、「肉」って言ったな!ママ!!  
icon08

あっ、、、ゴメン

このページのトップヘ