2月、西伊豆町のケーキ屋さん Satouya @sweetsandcafesatouya さんで密かに活動する秘密結社"ソックスの会"に入会しました。
そこで知り合ったのは、下田のマルカフェ @marucafe.jp さんのまる子さん。
ヤギを飼っていると聞き、元ヤギ飼いとしてはぜひ会いに行かねば!と、すぐにお店を訪ね、美味しいピザを堪能しつつ、黒ヤギのメエちゃんと黒猫ゴロちゃんに出会いました。
3月にはまる子さんたちがうちへ来てくださって、メエちゃんと楽しい時間を過ごしました。
ところがその後、メエちゃんは突然体調を崩し、懸命な治療の甲斐なく天国へ。
更に悲しいことに、ゴロちゃんも後を追うように天国へ。
一連の様子をインスタで拝見していて、どんなに辛く悲しい思いをされてるだろうと思ったら、無性にガラスでメエちゃんを作りたくなりました。
ただ、昔ヤギを作って欲しいと頼まれたことがあって作ったけど、すごく難しく納得いかないで消化不良だった記憶。+_+
とりあえず、鉛筆でイメージを描いて取り掛かった。
付属部分が多いので、普段なら主人にアシスト頼むところを気づいたら全く1人でこなして、みるみる出来上がって自分でもびっくり。(⊙⊙)
底部を研磨し、水彩でメエちゃんのカードを描いてプレゼントしようと編み物サークルの日に持って行ったのだけど、何度行っても顔を出されず。
2ヶ月近く経った昨夜!ようやく見えて、やっとお渡しできました。
インスタでガラスのメエちゃんの存在をご存知だったので、私を見るとまる子さん泣き出して、それを見てずっと心配して待っていた皆さんも一同涙目。
箱を開け、実物を手に取られて
「そっくり」
と号泣。
それから、ガラスのメエちゃんを囲みながら、皆さんと編み物。
悲しみや辛さに共感し分かちあい、受け入れることについて話したり、、、
その後はいつも通り、美味しい話、可愛い話、バカバカしい話なんかで大笑いしながら夜は更け、「また来週〜」と別れました。
素敵な空間と素敵な人達と素敵な時間。
心の栄養ですね。
感謝です。
#ヤギ
#goat
#ガラスのヤギ
#お悔やみ
#靴下編み
#sockknitting
#編み物