『灯台もと暮らし 』西伊豆ガラス工房FARO徒然日記

タグ:プレゼント


今朝ご夫婦でいらっしゃったお客様。

何をご所望なのか尋ねると、

「ハートに文字が入った、、、」

と仰るので

「ああ!石文ですね!」

そこで、いくつか作ってあるハートを選んで頂きました。

パープルとレッドをひとつずつ。

「この文章、入りますかね?」

と見せられた画像は、相田みつおさんの詩でした。

長いから収めるのが大変だなと思ったのですが、

「せっかくだから、ご自身で書かれますか?
文字をそのままなぞりますよ」

とご提案。

下書きを何度も練習し、ガラスに書いてもらってそれを彫りました。
IMG_0847

IMG_0844

お子さんか誰かに贈るのかと思ったら、お互いに贈るのだと。

「なんなら脇にも日付とか、お互いのお名前とかも彫って差しあげますよ!」

と、更にサービス。(笑)

IMG_0845
IMG_0846

とっても喜んでくださいました。

「今日が還暦の誕生日なんです」

と照れながらご主人。

「わぁ!おめでとうございます。」

うちの主人と同い年。
でもうちとは違って、思い出作りの旅行をしたり、記念の品を贈り合う素敵なご夫婦。

お見送りに外へ出ると、車のナンバーが411でした。(笑)

末永くお幸せに⸜❤︎⸝‍

#還暦旅行 
#石文
#伊豆旅行
#メッセージ
#プレゼント
#旅の思い出
#ハート
#heart
#loveletter 
#souvenir


ガラスの状態がどんどん悪くなっていて、毎日喘ぎながら熱さと戦って頑張っても3割残るかどうか?という日々。

心が折れそうな状態です。

緊急事態宣言で、1ヶ月以上お出かけも弓道場も行けていないのも、精神的に厳しい 。(T_T)

B品を山のように作った中から取れたA品の宵のグラス。

IMG_20210905_001520_538
IMG_20210905_001521_189
IMG_20210905_001521_180



随分お待たせしましたが、いくつかの中からお客様に選んでいただき発送できました。

お友達への贈り物だそうで、とても喜ばれたそうです。

頑張って良かったです。(T_T)

#宵のグラス
#evening
#五木田淳子
#ガラス作家
#ガラス
#西伊豆
#ガラス工房FARO
#glassblowing
#glassblown
#glassart
#gokitajunko


弓友から、虹色の小鳥をペアで欲しいと頼まれました。

お嬢さん2人がずっと教わってきたピアノの先生にプレゼントしたいと。

DSC_4576-01
DSC_4568-01
DSC_4571-01
DSC_4578-01


後ろに感謝のメッセージと、おふたりの名前も彫りました。

IMG_20210319_100457
IMG_20210319_100500
IMG_20210319_100502


今日、最後の発表会だそうです。
そろそろ、先生が受け取る頃かな?

----追記----

先生、泣いて喜んでくださったそうです。
良かったですね。(^-^)

#コッペ
#猫
#保護猫出身
#cat
#gatto
#虹色の小鳥
#rainbowbird
#記念品
#五木田淳子
#ガラス作家
#ガラス
#西伊豆
#ガラス工房FARO
#glassblowing
#glassblown
#glassart
#gokitajunko
#虹色
#虹
#rainbow


IMG_20210112_082507_545


デビュー30周年を迎えるバンドのメンバーへと、ファンの方々からずっと前からご依頼頂いていた虹色のぐい呑み。

IMG_20210116_180708

ご注文はコロナで自粛が始まった頃でしたが、あの頃はまだ今年の幕開けが更に厳しいとは想像できていませんでした。

IMG_20210112_082507_541


私達も、町の観光関係も同じですが、ライブや劇場で発表ができないアーティストの方々も本当に苦境に立たされていると思います。

早く収束して、ファンの皆さんとアーティストの皆さんが、同じ空間で音楽を共有できる日が来ることを祈っております。

#虹色のぐい呑み
#五木田淳子
#ガラス作家
#ガラス
#西伊豆
#ガラス工房FARO
#glassblowing
#glassblown
#glassart
#gokitajunko
#虹色
#虹
#rainbow


ガラスのわさびをせっせと作っていたのは、わさび生産者がご実家の弓友が訪ねてくるからでした。

昨年お父様を亡くされていたので、お悔やみにと閃いたのです。

彼女には、お母様に贈るペアのガラスの小鳥の制作を依頼されていました。

IMG_20210104_101449_175
IMG_20210104_101449_184
IMG_20210104_101449_186
IMG_20210104_101449_171


おしどり夫婦だったから小鳥をと。
それぞれに名前を彫って、それを母にサプライズでプレゼントしたいと。

小鳥はそれぞれ寄り添うように傾けて削りました。

昨日、何も知らず連れてこられたお母様は(なぜここ?)怪訝そうでした。

「おしどり夫婦だったでしょ?
だから作ってもらったの」

と、小鳥たちを見せて彼女が言うと、

「これを用意してくれてたの、、、」

と絶句。

私は離れていたけど、

「やだ(お母さん)泣いてる、、、(笑)」

という声が聞こえた時思わず涙が出ました。

わさびをプレゼントしたら、大変喜んで貰えました。

私も思いがけず、たくさんのわさび加工品を頂きました。

お父様がお元気だった頃は、お正月は忙しくて出かけることがなかった。
と仰っていました。

今は寂しいでしょうが、どんどん外へ出て楽しくこれからを過ごして頂きたいなと思いました。

#ガラスの小鳥
#おしどり夫婦
#glassbird
#ガラスのわさび
#伊豆わさび
#プレゼント
#present

このページのトップヘ