『灯台もと暮らし 』西伊豆ガラス工房FARO徒然日記

タグ:ファロの展覧会

おととい、大急ぎで送った作品約100点

昨日無事に届いて、今朝ディスプレイの様子をアップしてくださいました。

とっても綺麗に写真を撮ってくださって、嬉しいです。

http://www2.yujitsu.com/?p=2976

ネット上のクラフトサイトに、昨年から作品をアップしています。
劇的に売れるというほどではありませんが、長い付き合いの委託先よりも
売り上げがある
時もあり、少しですが助かっています。

そのページをご覧になったギャラリーから、併設するカフェで
私の個展
をお願いしたいとオファーがあり、その前段階で
急きょクリスマス展を依頼されました。

主人の作品も少し混ぜて、クリスマスギフトに向く作品を
送りました。

お近くの方は、ぜひお手にとってご覧くださいませ。



Christmas Exhibition
2013/12/12 – 2014/1/14

ギャラリー悠日さん内 『カフェ悠日』

cafe:11:30-18:00
〒320-0838
栃木県宇都宮市吉野町1-7-10
028-633-6285





三重県四日市の近鉄百貨店四日市店さんで
ファロのガラス展が開催されます。

京都の『ギャラリーおいけ』さんがブースを持って
いらっしゃって、一昨年から毎年開いてくださいます。

今年は会期終了後、そのまま滋賀県の近鉄草津店さんで
同じ展覧会を開いてくださいます。







お近くにお住まいの方は、ぜひお出かけくださいませ。


●「五木田秀幸・淳子ガラス二人展」


*ハガキ面では14日からと印字されていますが、
正しくは13日からです。


2012年6月13日〜27日

近鉄百貨店四日市店さん
8F 美術工芸品売場にて


三重県四日市諏訪栄町7-34
電話(059)353-5151(代表)
朝10時から夜6時30分まで



只今、溶解炉のメンテナンス中です。

と、言いながら丸々2カ月休んでいました。

燃料費がねん出できなかったのです。
消しておけば、燃料費は払わなくていいからです。

先行きをいろいろ悩んだり、もがいたりしましたが、
過ぎてしまえば、それはまるで冬眠だったような気がします。

そんな日々も終わりにして、動き始めようと思います。


間もなく火入れをします。

3月早々に熱上げ完了して、作業開始の予定です。


昨年の震災後、個展のお話はほとんどなく、
本当に過去最悪の厳しい1年でした。

しかし、ここのところ早咲きの桜の便りを受けてか、
ポロポロと展覧会の依頼が舞い込んできて、
嬉しく思っています。

感謝しながら、すべて引き受けていたら、
毎月のように展覧会があることになってしまいました。

さあ!
原料買うお金と、燃料費を工面して火入れしないと!


ということで、今決まっている展覧会のスケジュールです。


 
★ 5月1日〜6日、5月8日〜13日
沼津 アズギャラリーさん

★ 6月14日〜7月
近鉄デパートさん四日市店(14日まで)

(四日市店の作品が届いて以降から)草津店

★ 7月20日〜31日
愛知県 雅趣くじらさん

★ 7月26日〜31日
沼津 ギャラリー<

カサブランカ
さん

以上が、ファロとしての展覧会です。



そして、西伊豆ガラス作家の会としてのグループ展もあります。

今年も、静岡県の後援をいただけると思います。


★ 4月末〜5月初旬
岐阜市 器の店 うららかさん

★ 時期未定
清水 ギャラリー翔さん

★ 7月14日〜10月
下田 三島信用金庫さん『ストリートギャラリー』(作品展示のみ)

★ 8月23日〜28日
三島 三島プラザホテルさん『ギャラリープラザ』



その他、キャンドルナイトを何度か開催することになると思います。


ということで、ここに夏のかも風鈴の制作が入るはず
なので、とんでもなく忙しい上半期になりそうです。

頑張ります!



先日、沼津市のAZ_GALLREY さんから
FAROの展示会を急きょ依頼されました。

急な話なので、どんな会場になるかわかりませんが、
今はただ、制作に励んでいます。

貸しスペースなので、会議テーブルを何とか
利用して展示となるようです。

何にもない状態からの展示会は、あまりやらないので
ちょっと戸惑っていますが、お越しいただいたお客様に
FAROらしい、暖かな雰囲気をお伝えできればいいと
考えています。

寒い季節であることと、クリスマス直前で、
贈りものを探されている方があると考えて、
キャンドルホルダーや、ちょっとしたギフトに
なりそうなものを、作って持っていきます。


また、体験教室があると良いというご希望を
受けて、何度かご覧頂いている、エコグラスナゲット
アクセサリーを簡単に作っていただけるコーナー
併設したいと考えています。




たくさんのナゲットの中から、好きなものを選んで、
好きなアクセサリーの金具を着けて、持ち帰ってもらう、、、

という単純な内容です。

ただし、私が在廊する日だけの実施になります。


また、ご希望の方には、お買い上げいただいた
ガラス作品に、文字を彫って差し上げようとも考えています。

グラスの底に、愛のメッセージなんて、、、
キャー!洒落てますよね??

在廊予定日は、12月14日、16日
(18日は未定)

考えています。

ぜひ、皆さんお越しください。

もちろん、おしゃべりだけでも大歓迎です。
一人ぼっちでは、さみしいから、、、笑


~西伊豆ガラス工房FARO展~

12月13日から18日まで
10~19時

AZ_GALLREY さん

沼津市北今沢3-11

TEL 055-969-0106




7月23日から愛知県刈谷市で、
私たちの展覧会が開かれます。

今回で2度目になります。


もともと主人が作った夏茶碗に惚れこんだオーナーご夫婦が、
工房までお越しくださって展覧会に誘ってくださいました。

オーナーの長谷川さんは、自身もガラス作家として
活動されています。




今回のタイトルは、『清々しいガラスたち』

素敵なタイトルです。

ギャラリーは大正時代の古民家なんだそうです。

主人や私のガラスが、どんな風にそのお家に置かれて
いるのか、一度見てみたいなと思っています。






~清々しいガラスたち ~
五木田秀幸 淳子 作品展


2010年7月23日(金)~8月3日(火)

雅趣Kujiraさん

〒448-0821
愛知県刈谷市御幸町1-301
TEL・FAX 0566-25-9337
営業時間 10:00~18:00
定休日  水・木曜日



このページのトップヘ