タグ:バーナーワーク
ウミウシ、ウミウシ、ウミウシ!
引き出物終わってすぐ、毎日毎日、老眼を酷使しながら、
バーナーでガラス細工のウミウシフィギュア
作ってます!
先月、ふるさと納税のお礼の品に2件ご注文があり、
別途ネットから、幾つかご注文が入っていました。
みなさん、展示会が終わってからで構いませんよ!と、
優しいお客様で良かったです。
そこへ、メールで
「全種類、1個ずつ」
という大人買いのご注文!((((;゚Д゚)))))))
もう、ヒーヒーです。( ̄(工) ̄)
ということで、ただいま53個体できました!
全部注文ではありません。
FAROの店頭販売分も余分に作ってます。
出来上がっても安心できません。
冷ましている途中で、端っこが割れることが
少なくないからです。
割れてるのを見つけると、ショックですが、
気を取り直して、もう一度トライします。
そうやって、我慢も覚えます。(^_^)
二次鰓も、実物に近づけようと、毎回
工夫しています。
どうやったら割れないで、煤けないで、可愛く仕上がるか?
それだけを追求している毎日です。
ああ!
明日こそ、宝石箱の制作に取り掛からないと!ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
ちいさなことから、コツコツとぉ~~~~!
んで、窯のことはわからない私。
アルバイトから帰ったら、バーナーワークをシコシコやっております。
ウミウシ作ってます。
この子はシロウミウシ
この子は、なぜかシンデレラと名前が付いています。
発見者の教授から『買いたい!』とメールが来たことあります。
イギリスの大学から、、、
送ったら無くなっちゃいそうなくらい小さいので、お断りしましたが、、、
ウデフリツノザヤウミウシ君は、姿かたちから『ピカチュウ』と
呼ばれているそうです。
テントウウミウシ
他にも毎日いろいろ作っています。
時々、浮気して、関係ないもの作ってみたりします。
昨日は、こんなの作ってみました。
ガラスのマグカップ。
他にも作ったんだけど、なぜかひび割れてしまいました。
厚みがちょっと問題あったようです。
個人的には気に入ってます。
他にもストライプとか、うず巻きとか、作ってみようと思っています。
「ちいさなことから、
コツコツとぉ~~~~~!!」
アルバイトから帰ったら、バーナーワークをシコシコやっております。
ウミウシ作ってます。
この子はシロウミウシ
この子は、なぜかシンデレラと名前が付いています。
発見者の教授から『買いたい!』とメールが来たことあります。
イギリスの大学から、、、
送ったら無くなっちゃいそうなくらい小さいので、お断りしましたが、、、
ウデフリツノザヤウミウシ君は、姿かたちから『ピカチュウ』と
呼ばれているそうです。
テントウウミウシ
他にも毎日いろいろ作っています。
時々、浮気して、関係ないもの作ってみたりします。
昨日は、こんなの作ってみました。
ガラスのマグカップ。
他にも作ったんだけど、なぜかひび割れてしまいました。
厚みがちょっと問題あったようです。
個人的には気に入ってます。
他にもストライプとか、うず巻きとか、作ってみようと思っています。
「ちいさなことから、
コツコツとぉ~~~~~!!」
シンデレラウミウシ
ガラスのシンデレラウミウシです。
土曜日の夕方、
「明日、ガラスのウミウシを
見せてもらいに行きたいんですが、、、」
と女性の方からのお問い合わせがあったのですが、
日曜日は出かけるので、今からでは??とお伝えしたところ、
とっぷり日が暮れた19時過ぎに、お越しくださいました。
埼玉からの若い女性2人旅。
松崎にお泊まりだそう。
雨の中、暗い道を一生懸命運転してきて下さいました。
『実は父が、FAROさんで買い物したことがあって、
〝ウミウシが売っていたから、伊豆へ行くなら
寄っておいで”と、アドバイスもらって、、、』
と、嬉しいエピソードを話してくださいました。
この日もダイビングしてきたそうで、ちょっと潮の香りがしていた
お二人はガラスのウミウシを前に、かわいいかわいいと喜びながら、
なかなか決められずに、結局20時まで悩んで、
気に入った子たちをお持ちになりました。
心ばかりの品に、エコグラスナゲットをそれぞれに
プレゼントしました。
『今度は、好きなウミウシの写真持って、
特別に作ってもらいたいね~』
と、嬉しそうにお帰りになりました。
わたしにも嬉しい夜の出来事でした。