『灯台もと暮らし 』西伊豆ガラス工房FARO徒然日記

タグ:デッドストック

FullSizeRender
コッペちゃんに励まされながら、昼間から引き続き今夜も磨く磨く磨く、、、

FullSizeRender
FullSizeRender
月は明るいけどおぼろ月。

研磨とは別に電気炉も動かして、宝石のプレートをスランピング中。

FullSizeRender
デッドストックの青い小鉢が5個出てきたので磨いてます。
ほんといつ作ったんだっけ???って言うくらい遠い昔のもの。

調合が適当なので、想像以上に濃くなってしまい、吹いてる時は空気の入り具合が全く見えないし、色ガラスつけても見えないから、結局形だけで勝負しなくちゃいけなくて苦労した記憶(笑)

#猫
#保護猫出身
#捨て猫
#cat
#gatto
#コッペ
#コバルトブルー
#夜なべ
#月


横浜 Studio Doさんでの展示会、無事に終了いたしました。

お出かけくださったお客様、お買い上げくださったお客様、本当にありがとうございました。

そして、いつも細やかに対応してくださる青木様 @studiodo_mihoaoki  心から感謝いたします。
大変お世話になりました。

戻ってきた作品は、来月のフェルケール博物館さんでのキャンドルナイトで販売しようと思います。


デッドストック品はあまり売れませんでしたが、天使のフラワーベースは3個完売でした
FullSizeRender

花のグラスは売れずに帰ってきました。
やっぱりかー(笑)

そういえば、これはボトルがあったんだよなーと探したら出てきました。

FullSizeRender

自分らしい作風ってなんだろう?と必死に模索していた若い頃の自分を思い出しました。

#デッドストック
#deadstock 
#ガラス
#glassblowing 
#吹きガラス


こちらも工房の奥からの発掘品

IMG_8551
IMG_8552

25年以上前のもの。
20個くらいあるのなんで?

確かあまり売れなくて、腹立ててしまいこんだのだった(笑)

IMG_8553


底に彫るサインも、当時はガラス学校でのあだ名「tantan」を使ってたんだなー

#デッドストック
#花のグラス


たまには主人のグラス。

IMG_8545

Minamoグラス。
このシリーズも30年近く作ってますね。

IMG_8546

スモークは、気まぐれに作った色で、こちらもデッドストック作品。
これでおしまい。


#ガラス
#逆光
#光と影
#lightandshadow
#キラキラ
#glitter
#透明
#glassart 
#glassblower 
#五木田秀幸


今日は久しぶりに晴れて、秋らしい風が吹いていました。

秋が1番好きな季節ですが、年々短くなっていて残念です。

IMG_8535
IMG_8538
IMG_8536

天使のフラワーベース。

25年前のデッドストックものです。

当時吊るすタイプも作ってたなー

IMG_8537



撮影していたら、影が本当に天使のようだったことに今頃気づきました。

#天使
#angel 
#フラワーベース
#flowervases 
#光と影
#lightandshadow 

このページのトップヘ