『灯台もと暮らし 』西伊豆ガラス工房FARO徒然日記

タグ:ダイヤ柄キャンドルホルダー

FullSizeRender
FullSizeRender

先日お送りしたもの。

いつもminneさんやCreemaさんからまとめてご注文くださっているフォロワーさんおふたりからDMで直接ご注文くださいました。

おひとりは、ダイヤ柄キャンドルホルダーとヨーヨー風鈴のB品をと。

キャンドルホルダーは、コバルトブルーとピンクをご希望でしたが、前回窯を消す前に溶かしたコバルトブルーで吹いたものがあったので、通常のコバルトブルーと一緒に画像をお送りしたら、どちらのブルーも欲しいと仰って頂き、計3個お求めくださいました。

もう1人のフォロワーさんからは、金赤のキャンドルホルダーと虹色のリングホルダーのご注文。

FullSizeRender

FullSizeRender

他、虹色のぐい呑みを贈り物にしたいとご注文頂いた方は、4個の中からお選び頂いて発送しました。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

ありがとうございました。


⁡#金赤
⁡#五木田淳子
#ガラス作家
#ガラス
#西伊豆
#ガラス工房FARO
#glassblowing
#glassblown
#glassart
#gokitajunko
#虹色
#虹
#rainbow
#リングホルダー
#ぐい呑み
#虹色のまんまるぐい呑み 
#ダイヤ柄キャンドルホルダー
#コバルトブルー

IMG_2732
キャンドルホルダーと一緒に虹色の小鳥のご注文を発送しました。

先程のリールではクリアに見えるけど、ゴールドトパーズという名前の美しい色ガラスです。

キラキラな影ができるのは、表面にパイナップルのようなエッジがあるから。

MURANOに居た時、マエストロに頼んでこのモール型を探してもらいました。

ある日

「中古だけど1万円だってさ。」

と、手渡された古いモール型。

IMG_2733
中を覗いたアシスタントのピエトロさんが

「淳子、こんなゴミ買っちゃダメだ!
もっといいの探せ!」

と怒りましたが、マエストロに悪いから買いました(笑)

どうやらピエトロさんは、深部のエッジが摩耗しているからダメだと言っているとイタリア語を理解しましたが、小学生の時からガラス吹いてるマエストロと違って、私の腕前程度なら問題ないかと。

小さいけど2kg近い型と一緒に飛行機に乗って帰国しました。

あれから30年。
まだまだ現役で使えます(˶ᐢωᐢ˶)

#candleholder 
#キャンドルホルダー
#glitter 
#キラキラ
#光と影 
#lightandshadow
#虹色の小鳥
#rainbow
#ガラスの小鳥 
#虹
#ヴェネツィア
#ムラノ島 
#venezia
#murano
#mold 

ダイヤ柄キャンドルホルダー。

IMG_20181030_191525_463

来月の奥様のお誕生日にプレゼントしたいと、3色ご注文いただき、今日発送致しました。

優しい御主人ですね、、、(*ˊᗜˋ*)⋆*
奥様が喜んでくださるといいです。

IMG_20181030_191525_466

この間100均で買った、小さな粒のようなLEDを入れてみたら、ものすごくキラキラになってビックリしました。(@_@)

このページのトップヘ