先日FAROへウミウシが欲しいといらっしゃった遠方からのお客様。
小さなお子さんを連れた若いママでしたが、ダイビングをされる方だそうで、私のウミウシを見て
「うわ〜可愛い!」
と何度も呟きながら選んでいらっしゃいました。
在庫は9個体あったのですが、結構長い時間吟味されて、最終的に3個体ほど避けたのでそれをお求めかと思ったら逆で、残る6個体の方を示して、
「いえ、こっちが欲しいです。」
とおっしゃるので驚いた。
「友達にもあげたいので、他のもお願いしたら作って送っていただけるんですか?」
とおっしゃるので、はい承りますい!と応えたら、更に7個体をご注文されたのでびっくり⊙⊙!!!
トータル13個体!
ありがとうございます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
もうご自宅へお帰りですか?と伺ったら、月曜日まで西伊豆へ滞在されるとおっしゃるので、
では、出発までに、追加分を作っておきましょうか?
とご提案。
「そんな!良いんですか!?ほんとに???」
と、遠慮されていましたが、その方が送料かからないし、実物ご覧頂いて安心して買えますよね?と、、、(˶ᐢωᐢ˶)
というわけで、翌日汗だくでウミウシを作りました。
風でバーナーの炎が揺らぐので、制作は窓締め切りなのです。( ̄▽ ̄;)
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/faroglass/imgs/1/4/1452581c-s.jpg)
頑張って制作して全部揃えました。
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/faroglass/imgs/6/0/602ed6f6-s.jpg)
翌日、冷えたウミウシの底部を平に加工した後、通販用の写真を取り直していたら、うっかり手が滑ってジボガウミウシの触覚が取れてしまいました。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
![IMG_5324](https://livedoor.blogimg.jp/faroglass/imgs/b/b/bbe4b666-s.jpg)
やばいやばい、、、
もう取りに来ちゃうよぉ
と、慌ててたら、お客様からの電話で、数時間遅くなると。
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/faroglass/imgs/6/a/6a77dcd2-s.jpg)
光の速さで予備も合わせて2個体仕上げました。
ウミウシは台紙に貼って、ケースに入れるのですが、今度はサメジマオトメウミウシの台紙が
無い!
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/faroglass/imgs/7/3/736481c4-s.jpg)
これも大急ぎでプリントして、、、
と、バタバタでミッションをクリアしました。
引取りにいらっしゃったお客様に、好きな方のジボガウミウシを選んで頂きました。
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/faroglass/imgs/8/8/88663e7b-s.jpg)
アオウミウシを買って貰えた息子さんは、とても愛おしそうに受け取っていました。
たくさんのご注文、誠にありがとうございました。
#ガラスのウミウシ
#五木田淳子
#ウミウシ
#seaslug
#nudibranch
#glassartist
#junkogokita
#gokitajunko