2021.10.30

コロナ感染症の対応として、去年に引き続き今年のグラスナイトガーデンもインスタライブで開催しました。

@glass_night_garden

会議の時、賢ちゃんが「仮装しない?」と言っていので、次男とスーパーマリオブラザーズになって行ったら、全然私服だった、、、(T_T)

DSC_0001-01

DSC_4157-01

相変わらずバタバタな私は、この日朝3時までステンドグラスと格闘し、数時間の仮眠の後14時までかかって宝石のランプを仕上げました。

DSC_4155-01
DSC_4156-01

賢ちゃんは、手作りの看板を2個も作ってくれていました。

DSC_4167-01

可愛い、、、

IMG_20211030_172831_384


そして、こんな看板もスラスラ描けます。

DSC_4170-01

DSC_4159-01

DSC_4158-01

テーマはハロウィーンです。
🎃👻✨🌙🍭


DSC_4160-01
DSC_4161-01

私が無造作に置いた灯台を、辻さんが岬に立つ灯台にジオラマを仕上げてくれました。(⊙ω⊙)

DSC_4164-01
DSC_4165-01
DSC_4168-01

未乃ちゃんのワンコとニャンコは、デモ参加者みたいになってる(笑)

DSC_4171-01

空が輝き、これはいい夕陽が見えるかなーとみんなでワクワクしていましたが、、、

DSC_4173-01

雲がやっぱり切れず、そのまま黄昏に。

DSC_4174-01

DSC_4185-01

私の宝石はもちろん火を使えないのでLEDのボールを入れました。

どうでしょうかね?

DSC_4175-01

なぜ作ったかと言うと、お客様に持ってもらって写真を撮れるかなと思ったから。

綺麗な光が当たれば、顔も綺麗に映えるでしょう?

当然お客様は居ないので、ルイージに持ってもらいました。

DSC_4177-01

次男は肌が女性のように美しいので、我が子ながら綺麗な子だなと思いながら写真を撮りました。

DSC_4176-01

「高校3年の男子が、お母さんと一緒にコスプレしてくれるの!?Σ(゚д゚;)」

と皆驚いていましたが、そんなすごいことかな〜( ̄▽ ̄;)
IMG_20211103_093429_871

この仮装、4年前長男も着てくれましたよ。(^-^)

1060436-01~2

2004年から始めたキャンドルナイト。
始まりもこの海でした。

clip_now_20211103_085336-01

子ども達は小さい時から、毎回キャンドルを並べたり、片付けまで色々手伝ってくれました。

IMG_20171003_082953_854~2

3年前、新潟の大学に進学した長男は家を出て、残る次男は来春就職するので、手伝ってくれるのはこれが最後だなとちょっと寂しくなりました。

グラスナイトガーデン ブログ
https://nishiizu-candlenight.amebaownd.com/

続く、、、