『灯台もと暮らし 』西伊豆ガラス工房FARO徒然日記

タグ:コレクションガーデン


町内で密かに囁かれていた噂は本当だったようです(笑)

FullSizeRender

でも、既に黄金崎クリスタルパークさんでは売り切れ。
それで先日追加発注来たのですが、うちは休業中です。
申し訳ないけど承ることができませんでした。

GGGさんはまだ火がついてるかな?

ここ数年の酷暑は体力と気力を奪うだけでなく、命の危険を感じます。

夏のものは、まだ涼しい春に作り終えることにしています。

以前は、注文が来るからと火を消す予定を延ばし延ばし、延々と注文に応え続けて身体を壊してしまう事がよくありました。

もう自分をすり減らすのは辞めることにしたのです。

この先も元気でガラスを作り続けるために。

画像は、かも風鈴のパンフのものですが、なんで3個なのか?

こんなふうに、どこかが休んでいても対応できるよう、ほとんどのかも風鈴を3工房で作れるよう、色ガラスのチョイスや作り方などを決めているから。

とはいえ、それぞれの作り手によってニュアンスがみんな違うのも、かも風鈴の魅力の1つでもありますかね。

短冊の裏に、各工房のスタンプが押してあります。

灯台はもちろんFARO。
金魚は光箱さん。
市松模様がGGGさんです。

お手持ちのかも風鈴の短冊、どのスタンプが押されていますか?

#金麦
#cm
#かも風鈴
#風鈴
#夏
#西伊豆ガラス 
#特産品
#ガラスのふるさと
#珪石
#西伊豆町
#ガラス作家
#西伊豆硝子舎
#生島賢 
#五木田淳子 
#五木田秀幸 
#辻晋吾
#黄金崎クリスタルパーク 

"かも風鈴が大手ビールのテレビCMで使われているらしい"

と、噂を耳にしました。

https://youtu.be/vBM11yaxWC0?si=cd4d_nRPOQHvwk6_

どれどれ、、、と見てみると、ほんとだ!
これは正しく「コレクションガーデン」だ!

それが3工房の中でGGGの賢ちゃんが吹いた風鈴だとまで識別できる。

だけど、特に制作会社から「使用する」と連絡もないので確実にそうだとは言えない、、、

でもどう見てもコレクションガーデンだし、、、

と、みんなでモヤモヤしてると、どこをどうやって調べたのか?黄金崎クリスタルパークさんへコレクションガーデンを求めてお客様が見えているそう。(⊙⊙)!!
FullSizeRender
で、今日も私のコレクションガーデンが売れたのだけど、なんとこれがこの夏最後のコレクションガーデン風鈴だったみたい。( ̄▽ ̄;)

あとは、既に発送済みの川崎大師の風鈴市か、西伊豆町のふるさと納税で賢ちゃんが作ったコレクションガーデンがゲットできる模様。

それにしても、ネットの探索班の能力恐るべし(((;°Д°;)))カタカタカタ


#かも風鈴
#風鈴
#夏
#西伊豆ガラス 
#特産品
#ガラスのふるさと
#珪石
#西伊豆町
#ガラス作家
#西伊豆硝子舎
#生島賢 
#五木田淳子 
#五木田秀幸 
#辻晋吾
#黄金崎クリスタルパーク 
#金麦

このページのトップヘ