タグ:ガラス
たくさんのふしぎ
昨日、SNSで福音館書店さんの「たくさんのふしぎ」の事を書いたのですが、それで思い出しました。
私が大切にしている2冊をご紹介。
2003年8月号の「ウミウシ」
綺麗なウミウシの写真がいっぱいで、海の中にいるような気分になれます。
https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=4436
もう1冊は1990年11月号の「ガラス 砂の宝石」
あれ?
私がガラスの学校へ入った年に買ったんだ。
何十年前だよ( ̄▽ ̄;)
ガラスの誕生の歴史から、原料や様々な技法を簡単にわかりやすく書かれていて、FAROに体験に来られたお子さんから大人までの皆さんへの説明に重宝しています。
https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=4283
どちらもボロボロだけど、これからも大切にしていきたい素晴らしい本です。
#たくさんのふしぎ
#福音館書店
#こどものとももいっぱい持ってる
#いつか孫に読み聞かせ
私が大切にしている2冊をご紹介。
2003年8月号の「ウミウシ」
綺麗なウミウシの写真がいっぱいで、海の中にいるような気分になれます。
https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=4436
もう1冊は1990年11月号の「ガラス 砂の宝石」
あれ?
私がガラスの学校へ入った年に買ったんだ。
何十年前だよ( ̄▽ ̄;)
ガラスの誕生の歴史から、原料や様々な技法を簡単にわかりやすく書かれていて、FAROに体験に来られたお子さんから大人までの皆さんへの説明に重宝しています。
https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=4283
どちらもボロボロだけど、これからも大切にしていきたい素晴らしい本です。
#たくさんのふしぎ
#福音館書店
#こどものとももいっぱい持ってる
#いつか孫に読み聞かせ
グラスナイトガーデン2021
西伊豆キャンドルナイト 室内で開催いたします
ということで、10月6日は西伊豆キャンドルナイト
ということで、10月6日土曜日、黄金崎クリスタルパークさん駐車場にて、
第13回西伊豆キャンドルナイト
を開催致します。
ーーーー西伊豆キャンドルナイトについてーーーー
1998年のFAROのオープンを皮切りに、賀茂村では多くのガラス作家が移住し、活動を始めました。
2002年、賀茂村在住ガラス作家の会を結成。
その賀茂村が西伊豆町と合併し、賀茂村の名前が消える事になり、2004年、自分達の夢を叶えてくれた村に恩返しをするため、作家達がオリジナルガラス作品を自費で製作し、キャンドルを灯すボランティアイベントを始めました。
https://nishiizu-candlenight.amebaownd.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キャンドルナイトの夜は、17:30から美術館1Fと万華鏡の部屋が夜間無料でご覧になれます。
グラスショップ、レストランも夜間営業します。
紫苑さんの美味しいパンとスイーツも来ますよ!
ぜひぜひお越しください。
『 西伊豆キャンドルナイト2018』
2018年10月6日(土)
17:00〜20:00
キャンドルナイトは今ではいろんな場所で開催されるメジャーなイベントですが、私たちのキャンドルナイトは、キャンドルホルダーが、全て作家達のオリジナルガラス作品で、まさにガラスの展覧会です。
このようなキャンドルナイトは、全国でも珍しいと思います。
様々なガラスの技法を使って、500個以上の作品に灯りがともります。
雨天荒天時は、17:30〜美術館1FにてLEDライトを使って行います。
主催;西伊豆町在住ガラス作家の会
キャンドルナイトは今ではいろんな場所で開催されるメジャーなイベントですが、私たちのキャンドルナイトは、キャンドルホルダーが、全て作家達のオリジナルガラス作品で、まさにガラスの展覧会です。
このようなキャンドルナイトは、全国でも珍しいと思います。
様々なガラスの技法を使って、500個以上の作品に灯りがともります。
雨天荒天時は、17:30〜美術館1FにてLEDライトを使って行います。
主催;西伊豆町在住ガラス作家の会
- GGG 生島賢・生島明水
- 光箱 辻晋吾・井田未乃
- FARO 五木田秀幸・五木田淳子
協力;共立メンテナンス
共催;西伊豆町
後援;静岡県
共催;西伊豆町
後援;静岡県