『灯台もと暮らし 』西伊豆ガラス工房FARO徒然日記

タグ:ウミウシフィギュア

先月、通販の注文で忙殺されてた頃、ウミウシのまとめ買いのお客様があった。

遅れに遅れていよいよ納期が!と慌てて作ってお送りした。
IMG_20190912_090945_896

取引も済み、やれやれと思って、発送前に撮った写真を眺めていたら違和感が、、、 は!
シラユキウミウシに斑点着けてない!((((;゜Д゜))))
これでは、シラユキモドキウミウシの方だ。

一瞬、(お客様は既に星5つの評価下さってるから、気づいてないんじゃないか。値段も変わらないし、どっちでもいいんじゃないか)って過ぎったけど、(いかんいかん!)と、お客様へ連絡。

やはり、おかしいなと思われていたけど、仕様が変わったのかと納得させていたと。

DSC_3009-01

彼と見た思い出のあるウミウシを注文されたと伺い、ああ申し訳なかったとすぐに作り直して発送した。

IMG_20190912_090945_898

折り返し、お客様は、中身を差し替えてシラユキモドキの方をお返し下さった。

忙しい時は、特に気をつけるべきだった。
でも、気づいてよかった。
いいお客さまで良かった。

#ウミウシ
#ガラスのウミウシ
#seaslugs
#nudiblunch
#五木田淳子
#ガラス作家
#ガラス
#西伊豆
#ガラス工房FARO
#glassart
#gokitajunko

4月にまとめてウミウシのご注文があったので、お送りしたところ、とてもかわいい!と喜んでいただきました。

DSC_0020-02


子育て中で、なかなかダイビングに行けないとメッセージに書かれていました。

子どもの手がかかるうちは、親は自分のことは後回しですよね。

私の"ウミウシーズ"が、癒しになると良いです。(^-^)

IMG_20171224_093438_332


「前々から、あなたの作るウミウシを欲しいと思っていた。
ついては、一族が集まるクリスマスパーティーで配りたいので
20匹注文 したい。

宮崎県まで、22日発送で24日に間に合わせて欲しい。」

とメール。

え!(・д・。)

今日はもう18日なんですけど、、、(@_@;)


いやー無理無理(ヾノ・ω・`)

っていつもならお断りするところだけど、
幸い休業中で時間がある。

割れそうな色合いのものや、手間のかかるものは省いて、
重複してもいいとお赦しをいただいて、大急ぎで制作。

DSC_4190-01


慌ててるので、鰓の色を間違えたり、
着けるの忘れたりして更に面倒になったけど、
何とか間に合わせて発送しました。

一族の皆さん、気に入ってくださるでしょうか?




IMG_20170124_110922


毎年、お父さんの誕生日プレゼントに私のウミウシを2個体ずつ注文して下さるお嬢さん。

今年は、ゴマフビロードウミウシと、アカボシウミウシを注文してくださいました。

これで3年目かな?

お父さんも(今年は何のウミウシかな?)って、楽しみにしてくださっているそうです。

私もとても嬉しいです。( *´︶`*)


昨年、西伊豆町のふるさと納税へのお礼の品を考案し、
3セット取り上げていただきました。

西伊豆町のお礼の品は、良いものがかなりの数あるので、
選ばれることはないだろうなと思いながら提案したのですが、
すぐにポロポロと注文が来て、たくさんではないけど、
現在ジワジワと全国へ渡っています。笑

一昨日、突然車がやってきて、

「実はふるさと納税で、こちらのウミウシをいただいた者です。
宝石箱の空いたスペースに、
2匹入れて完成させたいと思って、、、」


とおっしゃいました。

「え!本当ですか?
ナンバーからして、もしかして近隣の⚪︎⚪︎町の方ですよね?」

あまりに近くて印象的だったので、記憶していたのです。

「え?すごい!わかりますか?
そうです!
西伊豆町頑張ってるからなーって。笑

最初は、牛肉にしようか?なんて言ってたんですけどね。(≧∇≦)」


と、おっしゃったので、こうして直接来ていただければ、
ウミウシ自体は安く買えましたね、、、とつい言ったら、

「いえいえ、あの宝石箱も良いんですよ〜^_^」

と、試行錯誤しながら苦労して作っているステンドグラスを
褒めてくださって、とても嬉しかったです。

コミドリリュウグウウミウシと、ゾウゲイロウミウシを選ばれ、
サザエグラスと、うずジョッキのB品をお求めくださいました。

写真だけで選ばれたお礼の品が、実際届いた時、
どう思われているだろうか?

と、毎回ドキドキしながら送っているので、こうして喜んで
いただけていることがわかって、とても嬉しかったです。

そんな西伊豆町のふるさと納税。
ホームページからお選びいただけるのですが、西伊豆町のページに、
今月はガラスをピックアップしていただいております。

http://www.furusato-tax.jp/or_22306.html?pu=1#pickup

昨年、原稿と顔写真を入稿するよう頼まれて、
私の想いを載せていただきました。



顔写真は、FAROへお越しくださったお得意様が写された写真が
とても気に入ったので、私のところだけ使わせていただきました。

私、良い顔してるでしょう?(≧∇≦)


FAROは休業中ですが、現在10件の依頼が来ています。

サザエグラスセットばかりですが、ウミウシ宝石箱も
3件含まれているので、ただいま夜なべして、
削ったりカパーテープ巻いたりしています。

このページのトップヘ