もうすぐ終廊です。

ずっと途切れずお客様が見えて、16時頃落ち着きました。
FullSizeRender

昨日、東京の風鈴展から帰ってきたフルーツカラー風鈴もお披露目です。

午前中遠くから、シャラシャラ音が聞こえたので

(あ、日光陶器さんだな!)

と外を見たら、みしま風鈴のリヤカーが。
FullSizeRender

「今年もこの季節になりましたかー!」

と、入ってこられました。

毎年覗いてくださり、その時実験されているガラスのことを伺うのが楽しいです。

昨年は乳濁ガラスの考察を。
今年はローマングラスについての考察を興味深く伺いました。

FullSizeRender
FullSizeRender

書も嗜まれるので短冊の文字も自筆です。
今日手に取って見ていた短冊には「曹達」と書かれていたので、????と見ていたら

「ソーダだよ」

と。

おおぉぉ!
ソーダガラスのソーダ!

「そっちは山に落ちてる鹿の角を焼いた灰を入れてるの」

え?角???

私には思いつかない発想が新鮮で、ほんと勉強になります。(˶ᐢωᐢ˶)

FullSizeRender

お昼に一旦途切れたのを見計らって、お向かいのみつわ食堂さんで恒例のオムライスを。
今年も美味しかった。
IMG_4037

今日は「愛を継ぐ装置」持ってきました。

思いの外好評で、ほとんどの方が回してお帰りになりました。

ただ、出てきた文字が「見えない」と言われるのが困ります。(笑)

今回、老眼鏡+拡大鏡で見ながら彫ったので、文字が小さくて、老眼の皆さんには酷だったみたい、、、( ̄▽ ̄;)

でも、よーく見て読んで、

「あぁ、いい言葉ね!」

としみじみ仰っていただいたり、大事そうに手に包んでくださるのを見ると嬉しいです。

ご贔屓の方が、未乃ちゃんの写真に手を合わせてくださいました。

未乃ちゃんと同年代同士、健康に気をつけたいねと言いながら、お互い更年期障害を愚痴ったり子どもの話をしたり楽しい時間でした。

前々から

「ソーラー式腕時計を置くお皿を作って」

と頼まれていた弓道の先生がSNSを見て

「私が思ってたイメージにピッタリ!」

とブルーの宝石のプレートをお求めくださいました。
FullSizeRender

パウダーフュージングのイヤリングも、弓友とそのお友達にまとめて売れて残り1ペアです。

パウダーフュージングの作品が売れたのはとても嬉しい。
ありがとうございます。

IMG_4043
FullSizeRender
FullSizeRender

他にも売り切れのものがちらほらありますが、私は最終日の30日まで来ないので補充ができません。

土日は生島さんが当番です。

最終日はまた、愛を継ぐ装置を出しますね(˶ᐢωᐢ˶)

#愛を継ぐ装置 
#パウダーフュージング
#五木田淳子
#ガラス作家
#ガラス
#西伊豆
#ガラス工房FARO
#glassblowing
#glassblown
#glassart
#gokitajunko
#虹色
#虹
#rainbow
#西伊豆ガラス作家展 
#みしまプラザホテル
#みしま風鈴
#みつわ食堂 
#オムライス
#静岡県三島市