『灯台もと暮らし 』西伊豆ガラス工房FARO徒然日記

タグ:どんぐり


コバヤシさんは、万年筆を多く取り扱う文房具屋さんだそう。

FAROへは本当はガラスペンを依頼されに来られたのですが、吹きガラス技法ではガラスペンは難しい、、、

ということで、万年筆でも使える文具を考えて、インク瓶はどうかということに。

コバヤシさんは、オリジナルインクも販売されていて、静岡らしい「いちご」や「わさび」なんかがあるそう(⊙⊙)!!

なので、いちごはできませんか?と聞かれました。

20年以上前、いちごの蓋物作ってたことあるんですよと、当時の売れ残りをお見せして、そんな感じで試作を頼まれました。
IMG_5364
IMG_5365

それが始まりで作り始めたインクウェル。

苦労したけどいちご完成後、キノコやベレー帽の小鳥も閃き、どんぐりも産まれました。

大きさを修正して、いよいよお届けできました。
IMG_5366
IMG_5367

わたしには使い勝手が分からないので、またお客様からフィードバックいただいてより良いものにしたいです。

先程の記事で、グラスやボウルなど器も選ばれた理由は、ガラスペンを使用する時、ペン先をゆすぐのに使う器に使えないか?という理由だそうです。

上手く使えるといいです。(˶ᐢωᐢ˶)

その他、ガラスのウミウシもご注文頂き、一緒にお送りしました。
IMG_5368

「街の文房具屋さんだけど、座ってゆっくりして行っていただきたい。

卓上で楽しんで頂けるガラスを並べたい。」

とおっしゃった社長さん。

静岡市の皆さん、ぜひ実物をご覧にお出かけください。

#いちごグッズ
#いちご
#キノコ 
#mashroom 
#小鳥
#bird
#strawberry
#インクウェル 
#インクポット
#inkpot 
#インク瓶
#inkwell 
#inkbottle 
#どんぐり
#インク沼
#acorn
#五木田淳子
#ウミウシ
#seaslug
#nudibranch


今日お送りした子達。
FullSizeRender
FullSizeRender

虹色のカタツムリのペア
葉っぱ箸置き
サクラサク箸置き
どんぐりのインクウェル
虹色の小鳥



⁡#五木田淳子
#ガラス作家
#ガラス
#西伊豆
#ガラス工房FARO
#glassblowing
#glassblown
#glassart
#gokitajunko
#虹色
#虹
#rainbow

このページのトップヘ