朝起きたら空は真っ青。
日差したっぷり。

え?台風だったんじゃなくて????⊙⊙

ということで、行けるか悩んでいたイベント【ぬまかるクラフト】へ。

FullSizeRender

場所は、いつも絵画教室の前に弓を引かせてもらっている沼津総合体育館の隣の市民文化センター。

FullSizeRender

中に入ったのは初めて。
立派なホールだなー。

このイベントは今回が第一回目。

元々、古いガラス作家仲間である、"がんちゃん"こと岩崎さん  @ganchan2goo から出店を打診されていたのですが、何せここへ来るのにいくつもの山を越え、2時間近くかかります。

3日通しの開催との事だったので、私には無理だなーと(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

で、がんちゃんさんの勇姿を拝見しに行ってきました。
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_5452

久しぶりにお会いして、作品も沢山拝見できて楽しかった!

彼女のガラス作品はとにかく可愛い!
ひたすらに可愛くとっても緻密で丁寧、上手すぎる!♥️
そしてそして

「安すぎる!」←声に出てた

安いんです。
この子達、、、
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

見てください、このちーさなお寿司達を!
この小さな子達は、穴が通ったビーズなんですってよ!奥さん!

FullSizeRender
FullSizeRender

鳥さんや、わんこ好きのフォロワーさんたちに絶対刺さるわー

とブツブツ言いながら愛でてきました。

その隣のブースのとんぼ玉作家の鈴木さん @_naoko.suzuki_  も、すごく素敵な作品を販売されていて

「ゲッ!何?
この納豆のとんぼ玉可愛すぎる!!!」

と声が出て、すかさずここでも

「安っ!」

と大声出してしまった、、、

(お写真NGだったので、Instagram見に行ってください。)

そしてなんと彼女は、35年前私や主人がガラス学校でバーナーワークを教わった内田敏樹先生 @uchidama.dama の生徒さんだったそうで、久々に懐かしい名前を聞いて嬉しくなりました。

FullSizeRender
IMG_5449
IMG_5450
↑↑↑人の顔を撮らないようにしたら、変なアングルばっかで、、、( ̄▽ ̄;)


他には、木工、布、ぬいぐるみ、あみぐるみ、革、石鹸の作家さんが出店されていて、お客様はひっきりなしに見えていて盛況でした。

IMG_5447

一階には日替わりで沼津のカフェの方が出店されるらしく、今日頂いたすまコーヒー @suma.coffee さんのアイスコーヒーは10分くらい待ったけどとってもスッキリした美味しいコーヒーでした。

お隣のロータススイーツ @adusa524 さんのシナモンレーズンの焼き菓子も美味しかったです。

明日9/1(日)は、チャトラコーヒー @chatoracoffee さんだそう。

ということで明日が最終日です。

素敵な逸品を見つけにぜひお出かけください!

- ̗̀‎𖤐「ぬまかるクラフト展」

2024年8月30日(金)~9月1日(日)

10:00~15:00

📍沼津市民文化センター展示室
静岡県沼津市御幸町15-1
@numazusiminbunka

●【駐車場のご案内】

隣接の沼津市営香貫駐車場をご利用の場合、入 庫から1時間まで駐車料無料です(以降1時間 ごと100円)

駐車券をお持ちいただき、事務所入口のチェッ カーでお手続きをお願いいたします。

出展作家
・GLASS ASOBI TOM @ganchan2goo
・teruri
・xiaosongsumiyo
・工房ぽっかポカ
・ガラス工房Pirka @_naoko.suzuki_ 
・mi-suke
・hinaharu
・tefhat
・demekin
・とがり文鳥
・うらら

#沼津
#ぬまかるクラフト展 
#ガラス展