「西伊豆ガラス作家展」

無事に終了いたしました。

暑い中お越しくださった皆様、本当にありがとうございました。
FullSizeRender
FullSizeRender

帰り道の雲がとても綺麗でした。

最終日は当番でしたが、誰も来ない時間帯とわーっと集まる時間帯が繰り返す日でした。

FullSizeRender

靴下編んでると、私ぐらいの年代のお母様とお嬢様のおふたりのお客様が見えて、愛を継ぐ装置を回されました。

お嬢様は「いたいのいたいのとんでいけ」が出てきて

「今車の中で、肩が痛むって話しながら来たんです!」

とびっくり。

続くお母様は「だいすき」

えー!
と驚かれて、

「今日は末の息子の就職試験の面接の日で、心配してたんです。
もう大好きなんです、末っ子で可愛くて、、、
その子にあげます!」

と、喜んでくださいました。

にっこり笑った顔がいいと、ピーナッツ一輪挿しを買われた東京から来たというご夫婦に、旅行ですかと尋ねると、

「僕、ガンなんです。
それでほら、がんセンター定期的に来るんで、どうせなら観光して帰ろうってことで、、、」

ハッとしてちょっと元気づけるつもりでつい、

今や2人に1人と言いますし、がんセンターの内視鏡手術受けた時、待ってる患者が列になってたと今朝知人が話してくれました。

なんて口走り、

毎年この時期開催していますので、次回開催期間に当たったら是非覗いてください。
どうぞお元気でお会いしましょう!

などと、明るくピーナッツくんを手渡したのですが、午後に見えたニット作家の原さん @storiesofknit_hara にその話をしたら

「(良くなって)もう三島へ来なくても良いようになったら良いわよね(˶ᐢωᐢ˶)。」

とおっしゃって、ハッと自分の軽率な言葉を反省しました。(T^T)

FullSizeRender

原さんは昨年お求めくださった夜の灯台のブローチを、ペンダントに仕立て直して着けてきてくださり感激しました。

素敵です〜♥️
ありがとうございます。

弓友が、暑い暑い言いながら来てくれて、子どものように愛を継ぐ装置のハンドルを触ったり色々やってたら勝手に1個出てきてしまい(笑)それが

「飛行機は向かい風で飛ぶ」

だったので、今まさに人生の一大決心をするところだという妹さんにちょうどいいとそのままお代払ってくれました。

そこへ、来ると言っていた中学の同級生 薫ちゃんが、磐田から高速飛ばして(←ご主人が)来場。

夫婦で小さな屋台のようなお店から、頑張って今では磐田病院のそばに立派なお店を持って繁盛させています。

多幸亭 さん@takotei1 

結婚記念日の記念にグラスを選びに来てくれたのですが、詳しい話は長くなるからまた。

他にもブログや弓道でしりあった方が見えて、終わりまで賑やかな展示会でした。

ご贔屓さんも、何度もいらして沢山お求めくださったり、本当に本当に感謝しております。

再来年まで予約の申し込みをしてあります。
人数は減ったけど楽しい作品を3工房で展示いたします。

また来年、笑顔でお会いしましょう!

#西伊豆ガラス作家展 
#西伊豆ガラス 
#ガラス展
#ガラスのふるさと
#珪石
#西伊豆町
#ガラス作家
#西伊豆硝子舎
#生島賢 
#井田未乃 
#五木田淳子 
#五木田秀幸 
#辻晋吾