昨年初めてトライした、クラウドファンディングで一番ご支援頂いた「紙飛行機のブローチ」

通常販売することにいたしました。

https://www.creema.jp/item/17149887/detail
どのような想いで作り上げたかは、CreemaSpringsさんのサイトで熱く語ったので、そちらをご覧いただけたらと思います。
https://www.creema-springs.jp/projects/faro




大量に出てしまうボツ作品。
でも、有限な資源を使って命懸けで作ったガラスです。
どうしても捨てられず再利用が出来ないか考えた末に生まれた作品です。


紙飛行機というテーマは虹色のグラスを作っている時に偶然できあがった紙飛行機がベースです。


2020年、黄金崎クリスタルパークさんの企画展のテーマが「新型コロナウィルス」だったのですが、ロックダウンで不自由な日々を思いながらステンドグラス技法で作りました。
http://faroglass.blog.jp/archives/24855017.html?ref=foot_btn_next&id=7606815
コロナ禍では会いたい人に会いに行くことも許されませんでした。
不安で理不尽な想いの中、空を飛べたらいいのにと思っていたことを形にしました。
行きたいとき、飛びたいとき、自由に旅立てる軽やかさが欲しいですね。
#紙飛行機
#paperplanes
#パウダーフュージング
#fusing
#fusingglass
#glassart
#フュージング
#ガラス
#ガラス工房FARO
#glassblowing
#glassblown
#glassart
コメント