『灯台もと暮らし 』西伊豆ガラス工房FARO徒然日記

2023年04月

IMG_6618
IMG_6617
IMG_6616
IMG_6615

去年、みしまプラザホテルさんでの西伊豆ガラス作家展にお越しくださった名古屋のお客様がお見えになりました。

大きな紙袋の中から、その時包んだエアキャップや、お付けした紙箱を出して

「まだ使えるかなと思って」

と。

綺麗に保管してお持ちくださったのです。

なんというお心遣い。
本当にありがとうございます( ߹꒳​߹ )

IMG_6619

そしてヨーヨーぐい呑みを2個、祀っているおいなりさんと水神様のお水用に使うとお求めくださいました。
一緒に綺麗な未乃ちゃんのグラスも。

本当にありがとうございました。

午後、しきりに私の塊の作品ばかり眺めては独り言をを呟かれる男性がいらっしゃいました。

IMG_6622

虹色のカタツムリを見ながら、

「やっと実物を見ることができました」

とおっしゃるのでお伺いすると、以前虹色の鳥をお求めくださって、それ以来Creemaさんでチェックしてくださっている方だと知りました。

IMG_6621

ガラスのミルフィオリのペーパーウェイトをコレクションしていて、どうしても塊の作品に目がいってしまうと。

随分悩まれて、チビカタツムリと夕陽グラスと虹色の小鳥のSSサイズをお求めくださいました。

IMG_6620

たくさん持ってきた かも風鈴もボチボチ売れています。

そうそう!
昨日Amazonで注文したヨーヨー花入れの革紐が届いたので、全部付けてきました。
翌日配達スゴー(⊙⊙)!!

IMG_6613
IMG_6614

ポスターも賢ちゃんが付けてくれました。

#岐阜
#アクティブg 
#西伊豆ガラス作家展 
#西伊豆ガラス 
#ガラス展
#ガラスのふるさと
#珪石
#西伊豆町
#ガラス作家
#西伊豆硝子舎
#生島賢 
#井田未乃 
#五木田淳子 
#五木田秀幸 
#辻晋吾

FullSizeRender
コロナの規制が緩み、以前のようにお仲間と連れ立っていらっしゃるお客様が増えましたね。
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
忙しすぎて、不覚にもヨーヨー花入れの革紐を送るのを忘れて来てしまい( ߹꒳​߹ )

お客様に、後でご自宅に郵送しますよとお伝えしたら🍀*゜お買い上げいただきました。

やっぱり詰めが甘いなぁ、、、

#ワンオーバーエフ 
#アクティブg 
#岐阜 
#西伊豆ガラス作家展 
#西伊豆ガラス 
#ガラス展
#ガラスのふるさと
#珪石
#西伊豆町
#ガラス作家
#西伊豆硝子舎
#生島賢 
#井田未乃 
#五木田淳子 
#五木田秀幸 
#辻晋吾

岐阜駅アクティブG 3階ワンオーバーエフさんで、今日から西伊豆ガラス作家展開催です。

IMG_6596
2階に大きなポスター貼ってくださっていました。
IMG_6597
IMG_6598
IMG_6599
IMG_6600
IMG_6601
IMG_6602
IMG_6603
朝一で、私は賢ちゃんの馬を売りましたよ。

年配のご夫婦が見えて、新婚旅行は西伊豆だったとおっしゃるので、今は道がとっても良くなっていますから是非もう一度お出かけくださいとパンフをいっぱいお渡ししました。
IMG_6604
そこでご主人様が「午年だから」と、賢ちゃんの馬をお求めくださいました。

またお越し下さるといいです(˶ᐢωᐢ˶)

今日辻さんは急いで帰るようですが、賢ちゃんはお昼頃、私は例年通り15時頃までいる予定です。

ぜひお越しくださいませ。

#西伊豆ガラス作家展 
#西伊豆ガラス 
#ガラス展
#ガラスのふるさと
#珪石
#西伊豆町
#ガラス作家
#西伊豆硝子舎
#生島賢 
#井田未乃 
#五木田淳子 
#五木田秀幸 
#辻晋吾


岐阜へ向かっています。

大仁駅で光箱の辻さんに会って、いずっぱこの車内で、辻さんがガラスを始めたきっかけを聞くことができました。

辻さんはガラスの学校の9期生で、私は10期。
かれこれ30年前からの知り合いですが、このエピソードは初めて聞きました(˶ᐢωᐢ˶)

FullSizeRender

さて、新幹線はさっき実家の辺りを通過。
車内は空いていて良かったです。
外国人の観光客が結構いらっしゃっていますね。

FullSizeRender

乗車すぐに荷物を広げ、今頃ブローチの箱詰めを。(๑¯∇¯๑)

長年の経験上、こうして

"ギリギリまで粘って持っていったものは売れない"

という経験値?があるのですが、まぁ見ていただくだけでも、と。

FullSizeRender

私もガムボールマシンのブローチ付けてきました。

改めて見るとこのフェリシモの服、15年くらい前から毎回岐阜へ着て行っている気がする、、、

いつだったか?雪降った時があるくらい寒暖の差が激しい今時期に開催しているので、「備えよ常に!」な服になってしまいます(๑¯∇¯๑)

岐阜での展示会も20年近いですもんね。

IMG_6521

で、新幹線のコンセント、どこ行っちゃったんだろう?と探したら、肘掛にありました。

全席に付いたんだなと感心しているところ。

#新幹線
#搬入 
#富士山
#mtfuji 

本日、ようやく全てのミッションを完了させることができましたー⸜(*ˊᗜˋ*)⸝


胃がキリキリ痛んだり、不安過ぎて動悸が出たりするような日々でしたが、全て間に合って本当によかった。

黄金崎クリスタルパークさんへ、出来たてホヤホヤのキャンドルホルダーと風鈴を持って行きました。
IMG_6506
昨年募集してみんなで選考したデザインコンテスト入賞作品を展示するのです。

枠を組み上げて固定した後、各々作って来た風鈴やキャンドルホルダーを展示。

IMG_6507
みんなが試行錯誤して、応募された絵のとおりに再現するわけですが、毎年本当に感心する出来栄え。

そこで、どうやって作ったか教えたり教えられたりするのが楽しいし勉強になります。

明日正式にお披露目なので詳細はまた。

IMG_6508
IMG_6509
外に出たら、雲がカッコイイ。

月も見えて

(これはもしや、夕陽が綺麗かも???)

と、海へ走りました。


夕陽が沈むのはあっという間。
急いで場所を考える。

この光の差し具合は、宇久須海岸だ!

車を停め、防潮堤を登ると、、、

IMG_6510

いや〜ご褒美ご褒美。

IMG_6514

空にはいたずら書きしたような雲がいっぱい。

IMG_6512

あ、ひこうき雲!

IMG_6515

しばらくするともう1機!

夕陽に輝くひこうき雲や、機体を眺めるのが大好きです。

あぁ、いい時間だったな。
#かも風鈴
#風鈴
#かも風鈴デザインコンテスト
#キャンドルホルダー
#西伊豆ガラス 
#特産品
#ガラスのふるさと
#珪石
#西伊豆町
#ガラス作家
#西伊豆硝子舎
#生島賢 
#井田未乃 
#五木田淳子 
#五木田秀幸 
#辻晋吾
#黄金崎クリスタルパーク

このページのトップヘ