2021年10月
フルーツカラーグラス
愛する娘さんの為にお買い物
この間の雨の日曜日。
お昼ご飯を家族で「いただきます」と一口食べた瞬間、お客様の車が。
沼津ナンバーの60代位のご夫婦。
モグモグしながら、ご要件は?と尋ねると
「遠くに住む娘が、伊豆に行くなら買ってきて!と、これを、、、」
とヨーヨーグラスの通販ページをスマホで見せる。
ああ、在庫だけなのでお気に召す色があるかどうか、、、
てか、自分で買ってくれたらいいのにね、その通販ページをポチッとで買えるんだから。(笑)
沼津からは遠かったでしょう?
「そうなんですよ、、、」
と困った顔でお母様は娘さんに電話。
「もしもし、今あのガラスのお店に来たんだけど、、、」
「え?えぇ?
キャー!ホントに行ってくれたの?
ウソ!めっちゃ嬉しい!ホント嬉しい!」
と向こうで大喜び。
LINEでライブトークしながら色を選ばれました。
最後まで興奮した様子で、ありがとうを連発してた。(笑)
お会計の時、お母様がこっそり
「娘、京都に居るんですけど、私たちが時々伊豆へ行くって話したら、『じゃあ、よく行くならついでに買ってきて!』って、、、」
今日は"ついで"なんですか?
「いいえ、わざわざ、、、(笑)
主人がホラ、娘に甘くて
『すぐ行かなくちゃ!』
って騒いで( ̄▽ ̄;)」
あ〜(((;°▽°))
送る時割れないように1個ずつ箱に入れますか?と尋ねたら
「いえ、来月京都に行くんです!(^-^)」
と、とても嬉しそうなお返事。
持ちやすいようにコンパクトに箱に入れました。
やっと会いに行けるんでしょうね。
グラスを受け取って大喜びする娘さんを直接ご覧になったおふたりの笑顔を想像したら、私も嬉しくて笑顔になりました。

※ということで、残るはこのカラーのみです。
#ヨーヨー
#水風船
#ヨーヨーグラス
#五木田淳子
#ガラス作家
#ガラス
#西伊豆
#ガラス工房FARO
#glassblowing
#glassart
#gokitajunko
お昼ご飯を家族で「いただきます」と一口食べた瞬間、お客様の車が。
沼津ナンバーの60代位のご夫婦。
モグモグしながら、ご要件は?と尋ねると
「遠くに住む娘が、伊豆に行くなら買ってきて!と、これを、、、」
とヨーヨーグラスの通販ページをスマホで見せる。
ああ、在庫だけなのでお気に召す色があるかどうか、、、
てか、自分で買ってくれたらいいのにね、その通販ページをポチッとで買えるんだから。(笑)
沼津からは遠かったでしょう?
「そうなんですよ、、、」
と困った顔でお母様は娘さんに電話。
「もしもし、今あのガラスのお店に来たんだけど、、、」
「え?えぇ?
キャー!ホントに行ってくれたの?
ウソ!めっちゃ嬉しい!ホント嬉しい!」
と向こうで大喜び。
LINEでライブトークしながら色を選ばれました。
最後まで興奮した様子で、ありがとうを連発してた。(笑)
お会計の時、お母様がこっそり
「娘、京都に居るんですけど、私たちが時々伊豆へ行くって話したら、『じゃあ、よく行くならついでに買ってきて!』って、、、」
今日は"ついで"なんですか?
「いいえ、わざわざ、、、(笑)
主人がホラ、娘に甘くて
『すぐ行かなくちゃ!』
って騒いで( ̄▽ ̄;)」
あ〜(((;°▽°))
送る時割れないように1個ずつ箱に入れますか?と尋ねたら
「いえ、来月京都に行くんです!(^-^)」
と、とても嬉しそうなお返事。
持ちやすいようにコンパクトに箱に入れました。
やっと会いに行けるんでしょうね。
グラスを受け取って大喜びする娘さんを直接ご覧になったおふたりの笑顔を想像したら、私も嬉しくて笑顔になりました。

※ということで、残るはこのカラーのみです。
#ヨーヨー
#水風船
#ヨーヨーグラス
#五木田淳子
#ガラス作家
#ガラス
#西伊豆
#ガラス工房FARO
#glassblowing
#glassart
#gokitajunko