『灯台もと暮らし 』西伊豆ガラス工房FARO徒然日記

2020年06月

IMG_20200630_100403_593

〜休業のお知らせ〜

外出自粛の影響からかこの2ヶ月間、通販サイトからの注文は常に50件ほど抱えている状態でした。

ずーーっと、ずーーーーっと、死ぬほどの思いをして制作、販売頑張ってきましたが、気力と体力の限界と共に、ガラス溶解炉の限界も来ました。

このまま、注文を受けることが難しいので、今日で通販サイトを一旦CLOSEします。

7月は展示会のために、自分の時間を作ってじっくりガラスと向き合いたいと思います。

その後、溶解炉を消してメンテナンス休業に入ります。

再開は10月の予定です。

その間通販サイトは、在庫のみの販売となります。
吹きガラス体験は、今年度は再開する予定はございません。

よろしくお願いいたします。

この4月から、西伊豆町では婚姻届を提出されたお二人に、ガラスの記念品をプレゼントするサービスを始めました。

IMG_20200627_084459_437

FAROとGGGさん、光箱さんのそれぞれの作品が選べます。

先日、私が提案した小鳥のガラスに初の依頼がありました。

clip_now_20200625_091723-01

新郎の名前を見ると、長男の同級生でした。
そっか、もう結婚できる年齢になったんだよなー。

IMG_20200627_084459_439
IMG_20200627_084459_455
西伊豆の青い海と空をイメージしたブルーの小鳥と、夕陽をイメージしたイエローとピンクの混ざった小鳥。

IMG_20200627_084225_536

お互い寄り添うように傾けて磨いてあります。

IMG_20200627_084459_460

裏には、結婚記念日とおふたりの名前を彫ります。

まだ若い2人と赤ちゃんが、末永く幸せであるようにと願って作りました。

#結婚祝い
#Marriagecelebration
#結婚記念日
#ガラスの小鳥
#bird
#glassbird
#西伊豆町
#ガラス工房FARO
#五木田淳子

2020.6.19

明日20日までの、「ピーナッツフェア」

初日の13日の午後に、近所で子育て頑張っていたけど千葉へ引っ越してしまった大好きなママ友が、家族でRodinaさんへ行ってくれました。

レポしてくれたのを、承諾を得てアップします。

IMG_-n3il7b

大雨だったのに、お客様たくさん見えていたそうです。

1592522149562-01

開店数時間後だったのに、私のピーナッツボウルはもう3個だけだったから、慌てて買ってくれたそう。

彼女は、先月のイロドリガラス展も駆けつけてくれたばかり。
本当に有難いです。

いつも素敵な作品がいっぱいで、自分も実際に見てみたいと思いながら行けずにいますが、こうして見せてもらえて嬉しかった。

IMG_7mbfnj

私のグラスとコラボされているピーナッツマット、めちゃくちゃ可愛い、、、。゚( ゚இωஇ゚)゚。

昨日から、ネット販売も開始だそうです。

https://rodinarodina.thebase.in/

覗いたら、ピーナッツ風鈴のかわい子ちゃんは、やっぱり売り切れになってました。

お近くの方はぜひお出かけください。(^-^) 

IMG_20200619_084524_582

🥜ピーナッツフェア🥜

期間 6/13(土)~20(土)

小さな雑貨屋Rodinaさん 
千葉県八千代市村上1601-3
tel 047-405-0013
営業時間10:00~18:00

HP http://www.rodina.jp/ 

@rodina_tomio

#ピーナッツ風鈴
#ピーナッツフェア
#ロディナ
#落花生
#peanut

本日2020年6月7日、伊豆新聞さんで半年間連載した「伊豆路」が完結します。

購読されていないみなさま、コンビニなどでお求め下さい。(*´艸`*) 

IMG_20200607_010501_472
画像は先月5月10日の新聞。

GW明けで、いかに観光名所が閑散としていたかが書かれています。

既に、多くの車やバイクが行き交うようになってきました。

この夏、そして冬はどうなるんでしょうね?

私がいかに伊豆を愛しているか?
そしてこれからの限界集落について、ちょっと書かせてもらいました。

#伊豆路
#伊豆新聞
#コラム
#連載

このページのトップヘ