『灯台もと暮らし 』西伊豆ガラス工房FARO徒然日記

2020年01月

DSC_4649-01

全くローカルなお話で恐縮ですが、今度の日曜日19日から、伊豆新聞さんのコラムの連載を依頼されました。

とは言っても、毎月1回の連載ですので、全6回。
文字数も700字と、調子乗って書くとオチが収まらないくらい短いものです。(笑)

手始めに自己紹介がてら、伊豆との出会いを書いて年末に入稿しました。
校正が入るから、、、って言われたけど、全く音沙汰ないので、本当に掲載されるのか、最近不安になってます、、、

ガセだったらごめんなさい。

残念ながら伊豆新聞さんのサイトは有料なので、伊豆地域以外の方はご覧になりにくいでしょうが、一応告知しますね。

他3名の、地元で活動されている方々が執筆されますが、予定が変わったそうで、間違ったまま告知しないよう、ぼかしておきます。

リレー随想「伊豆路」
伊豆新聞 日曜版 1面

DSC_4650-01

弓の稽古で、皆さんに伝えたら「原稿料はいくら貰えるの?」って聞かれてギョッとしました。

全くそういうこと考えて無かった、、、( ̄▽ ̄;)
昔から色々書いてきたけど、全部ボランティアだったから、、、

頂けたらお知らせします。(笑)

好きに書いていいって言われたんですけど、あと5回どうしましょうかね?

皆さん、何が聞きたいですか?



Angel resting
IMG_20200111_231853_458

ほとんど更新もせず、死んだようなホームページから、お位牌のページを分離させる作業をしています。

IMG_20200111_231853_465

お客様との何通ものメールを読み返し、
改めていろんなことがあったと感慨深いです。

こちらの方のご依頼は、初めは12歳のお嬢さん、ついで13歳の猫、8年後にまだお若かったご主人という、本当に苦しく悲しい方からの、切実なお願いでした。

覚悟を決めて挑んだことを思い出しました。

https://rainbowarrow.amebaownd.com/posts/7577406

#ガラスのお位牌
#天使ちゃんの卵
#天使の休息
#mortuarytablet 
#angel 
#keepsake 
#candlestick
#incensestand
#love 
#glassart 
#family
#五木田淳子
#ガラス作家
#ガラス
#西伊豆
#ガラス工房FARO
#glassblowing
#glassart
#gokitajunko

明日お送りする、虹色のリングホルダー。
IMG_20200111_083828_596
IMG_20200111_083828_602
IMG_20200111_083828_599

色と泡のダンス。
ずっと見飽きません。

#五木田淳子
#ガラス作家
#ガラス
#西伊豆
#ガラス工房FARO
#glassblowing
#glassart
#gokitajunko
#虹色
#虹
#rainbow

DSC_4623

iichiさんを通じてご注文頂いた「キャンドルホルダー」
今日お送りします。

IMG_20200113_091730_080
IMG_20200113_091730_079

全部で6色ありますが、このアンバーと赤が1番"灯り"らしい光を放ちます。

https://www.iichi.com/mobile/listing/item/51754

#candleholder
#キャンドルホルダー
#光と影
#lightandshadow
#五木田淳子
#ガラス作家
#ガラス
#西伊豆
#ガラス工房FARO
#glassblowing
#glassart

DSC_4582-02

メロンソーダのような綺麗なグリーンの小鳥を出品しました。

DSC_4587-01
DSC_4585-01

シュワっとした泡がグリーンと一緒に踊っている、楽しい景色がいつでもご覧になれます。


DSC_4589-01
DSC_4591-01

先日、すぐに売れてしまった青い鳥の兄弟も同時にアップしました。

どちらも現品限りです。

https://www.creema.jp/item/8413513/detail

https://minne.com/account/products/21178672

https://www.iichi.com/mobile/listing/item/1752412

#ガラスの鳥
#メロンソーダ
#green
#bird
#melonsoda
#bubbles
#五木田淳子
#ガラス作家
#ガラス
#西伊豆
#ガラス工房FARO
#glassart

このページのトップヘ