『灯台もと暮らし 』西伊豆ガラス工房FARO徒然日記

2011年11月

 ずっとご要望のあった、

ぐい飲みと徳利


吹きガラス体験で制作ができるようになりました!




↑  こちらは、本当にお客様が吹かれた作品です。


ぐい飲みも、徳利も、他のアイテムと同じく
3000円で体験できます。

お一人様が、もしもセットで制作された場合は
500円お値引きして、2つで

5500円

にすることにしました。


ご自分で作ったぐい飲みと徳利で飲む冷酒は
また格別でしょうね~



今夜はお父ちゃん、ストーブ点けてくれないの、、、(T_T)


『寒い夜は、風呂入ってさっさと寝るに限るな!』


って言って、みんな21時前に寝ちゃったの、、、(T_T)


さ、寒い、、、


恐る恐る灯油を投入していたら、シャワーから


フーフー


言いながら出てきたお父ちゃんが


『えっ!点けるの?』


って言ったので(T_T)、しばらく様子を見ていましたが、どんどん冷え込むので、点けちゃいました!(≧▼≦)


ちぃちゃんが、傍から離れません。


私も離れられません、、、(笑)

家へ戻ると、リビングにストーブが置いてありました!(≧▼≦)


点けていいのかな〜(~▽~@)


って思ったら、お父ちゃんが、夕方のサイクリングから帰宅。


『暑っつぅ〜!』


って言いながら、シャワーに入ってしまいました。(@_@;)


まだダメってこと?(T_T)


ちぃちゃんが、脱衣室まで追いかけて叫んでいます。



『いいの?お父ちゃん、


このストーブ、点けていいの?


ねぇ!( ̄□ ̄;)』



さ、寒いの、、、お父ちゃん。

吐く息が白いの、、、



ジャミラ君なんか、トイレから


『お父ちゃん!

オシッコから湯気出てるぅ〜( ̄□ ̄;)!!』


って叫び声上げてるくらいだったし、、、


お願いだから、ストーブ点けて〜(T_T)

このページのトップヘ