『灯台もと暮らし 』西伊豆ガラス工房FARO徒然日記

2011年09月


以前、ご家族みんなで吹きガラス体験にお越しいただいた“F様”

念願だったガラス体験に感激されている様子に、私も心から嬉しく思いました。


その後、ブログで御覧になったと“ヨーヨーグラス”を家族分、色違いで作って欲しいとご注文いただいたのですが、溶解炉が抜けて休業となり、長い間お待ちいただきました。


ようやく完成させて、今写メを送ったところです。


色や形、気に入っていただけるといいのですが、、、

小さい時から自分に自信がない私は、こういうときいつもドキドキします。


毎日毎日、嘘みたいに暑いですね〜(T_T)

ヤギーズも、日中は暑くて小屋の外には一歩も出ません。(笑)


涼しくなる夕方に出てきて、バキュームカーのように草を片っ端から食べていきます。(@_@;)


一方の私は、未だ仕事場の暑さに体が慣れない上に、体力的にも精神的にもヘビーな仕事がどっかりで、もうヘトヘトです、、、


睡眠をたっぷり取れば回復するかな?と、昨日はジャミラーズが寝るのと同時に私も9時に寝たのですが、じぇんじぇんすっきりしない朝を迎えました、、、ΩÅΩ;


でも、誠実に自己とお客様に向き合い、仕事を進めています。(^-^)


同様に、ジャミラーズも毎日毎日暑い中、運動会の練習に励んでいるようで、やはりヘトヘトになって汗びっしょりで帰ってきます。

お陰でジャミラ君の背中と首には大量のあせもができて可哀想です。


それに加えて、今夜も柔道の練習です。


キツいだろうけど、小さいうちに根性と体力を身につけて欲しいです。


私も負けないで頑張ります。

コメントのお返しがなかなか書けなくてすみません、、、

今しばらくお待ちくださいませ。


で、この土砂降り、、、

明日の運動会は、グランドコンディションが悪いから、きっと日曜に延期だな〜


まもなくビリーバンバンさんと、庄野真代さんのコンサートが始まります。


私たちのガラスも並びました。


たくさんのお客様がいらっしゃっていますが、コンサートの様子は写真不可なので撮れません。

伊東市長さんも見えています。

このページのトップヘ