2010年12月22日 冬至の日に行われた
西伊豆キャンドルナイトのまとめです。

あの日、風が大変強く、芝生広場でやるかどうか
メンバーで検討しました。

日が沈むと、風の向きが変わり、かなり吹くことが
あるので、安全策をとって、エントランスの方へ
移動することになりました。

それに伴って、国道から見えなくなるので、客足を
心配していましたが、そんなにひどく落ち込むことなく、
開催できたと思っています。




クリスタルパークさんの企画展示室では、
5月19日まで『西伊豆ガラス作家展』を
開催中です。

キャンドルナイトと合わせて、こちらも観てくださった
サムソンさん、りえさん、ありがとうございました。




15時30分ごろ、みんなでセッティングを始めました。

すでに静岡の方からでしょうか?カメラ片手に
今か今かと待っていらっしゃるご夫婦もありました。

クリスタルパークさんにも、問い合わせが多かったそうです。

その2日前に、私がSBSラジオさんでインタヴューを受けました。
ネットでも紹介されていました。

少しづつですが、認知されてきたのかな~?




着火するころには、豚汁やおにぎり、紫苑さんの
パンが揃いました。







豚汁を配ったり、おにぎりを販売したりするのが
忙しく、あまり写真が撮れませんでした。

心配された風は、一向に吹きませんでした。

やっぱり!行いが良いんですね~ガラス作家の会。(笑)


続く、、、