毎日ではないけど、巻き藁と呼ばれる、
弓道の練習用の巻いた藁を相手に練習を続けています。
今はまだ初段だけど、参段を取るには
離れた弦が、手の平側から甲の方へ一周回転する
“弓返り”
という形を取らないといけないので、それも兼ねて練習しています。
私の弓は、結構強い弓なんですが
そのせいか、だんだんと筋肉が付いてきて、、、
この間、何気なく「フン!」と力瘤作ってみたら
「ゲッ!!!
何なんだ!この盛り上がり様はっ!!」
お父ちゃん!!見て見て!
すごいよこれ!
と、力こぶ見せたら「負けた、、、」と言った後、
「それはブログネタにしないのか?
写真撮っちゃる!!」
と、頼みもしないのに写真撮ってくれました。
そしたら
「お父ちゃんのも撮らんのか??
比較になっていいぞ!」
というので、しぶしぶ撮ってあげました。
どっちがどっちかわかります???笑
肌の色でわかっちゃうと思うけど
こことか、
こことか、、、
すごいですよね??
で、昨日ちょっと暖かくなったので、ブラウス着ようと思って
袖を通したら、、、
右腕の上腕がきつくてパンパン!
主人に散々笑われました、、、
弓道の練習用の巻いた藁を相手に練習を続けています。
今はまだ初段だけど、参段を取るには
離れた弦が、手の平側から甲の方へ一周回転する
“弓返り”
という形を取らないといけないので、それも兼ねて練習しています。
私の弓は、結構強い弓なんですが
そのせいか、だんだんと筋肉が付いてきて、、、
この間、何気なく「フン!」と力瘤作ってみたら
「ゲッ!!!
何なんだ!この盛り上がり様はっ!!」
お父ちゃん!!見て見て!
すごいよこれ!
と、力こぶ見せたら「負けた、、、」と言った後、
「それはブログネタにしないのか?
写真撮っちゃる!!」
と、頼みもしないのに写真撮ってくれました。
そしたら
「お父ちゃんのも撮らんのか??
比較になっていいぞ!」
というので、しぶしぶ撮ってあげました。
どっちがどっちかわかります???笑
肌の色でわかっちゃうと思うけど
こことか、
こことか、、、
すごいですよね??
で、昨日ちょっと暖かくなったので、ブラウス着ようと思って
袖を通したら、、、
右腕の上腕がきつくてパンパン!
主人に散々笑われました、、、
コメント
コメント一覧 (9)
おっと 失礼^^;
旦那さま 素敵な筋肉 ◎ですね ← と お伝えくださいませ〜(笑^^。)
お父ちゃん、最初わざわざトレーナー脱いで
ちからこぶ見せてくれたんだけど、
「わき毛がちょっと、、、」
と、ぼやいたら、仕方ないな〜と、また着て見えないようにして
「これでどーだ?」
と、ちからこぶ作ってました。
かなり酔っていた夜でした、、、、笑
たんたんの 肝っ玉かあさんだねえ
射った後 弦が 手の甲の方に返る 事ですよね
奥が深いんだろうね 武道は
上腕の筋肉は私にもあったけど、そ、その前腕の筋肉は
何で鍛えた?私にはないよ(@_@;)
1ヶ月以上弓道お預けだから、筋肉も落ちてタルンタルン。
振袖状態だわよ〜。
そういう私もすごいんだよー。
あーでも最近何にもしてないからぷよぷよになっちゃったかも。
女性の筋肉、案外好きです。
私は牧場で働くようになってからどんどん凄くなっています。
いまどきのTシャツ着ると力こぶのせいで袖がどんどん上にめくりあがりランニングのようになってしまいます(泣)
おとうちゃんの力こぶも素敵ですね。
すでに肝っ玉母さんならぬ、“肝っ玉父さん”な私です、、、
***あんちゃんさん***
最近、道場でお見かけしないから、寂しいですよ。
あそこの筋肉は、先生が会の時にいつもおっしゃる
『ここの張りが大事なのよ!』
という部分です。
それを気にしていたら、こうなってしまいました、、、
春の昇段審査は受けないで、秋にしますか?
8日に長岡で講習会がありますよ。(^-^)
そうそう、ヨガで鍛えてますもんね!
私はもっと発達しそうで、恐ろしいです、、、(*_*)
マジっすか?( ̄□ ̄;)!!
Tシャツがランニング?
お父ちゃんの筋肉はスイミング。
私の筋肉は弓道。
どちらも遊びなので、そらまめかあちゃんさん達には、申し訳ないです。