宮城県松島にある、『藤田喬平ガラス美術館』さんで
7月12日から8月21日まで開催される
~こどもたちにキラキラの時間を~
「輝くガラスの動物展」
に出品します。
震災後すぐに、何度も電話して心配していた私ですが、
もちろん、誰も出るわけがなく気になるばかりでした。
国内でも、これほどまでにすべてが素晴らしいガラスの
美術館は少ないと思います。
こうして企画展に呼んでいただけるのは、本当に
有難いことだなと思います。
今回は、普段作っているものを送りました。
ウミウシを余所で販売してもらうのは、多分初めてかも。
いつも直販なので安いのですが、今回はマージン含めて
お値段設定してあるので、かなり高価になってしまいました。
でも、子ども達に楽しんでもらうというコンセプトなので
見ていただくだけでも十分だと思います。
他には、ほほえみカエル君や、クラゲオーナメント、
サザエグラス、メダカ風鈴、ブタブタ君たちと、カタツムリ、、、
などなどを先ほど送りました。
たくさんの作家達が、それぞれに作ったガラスの動物が
集まった動物園、、、、
私も見に行きたいな~
すんごい遠いけど、、、
藤田喬平ガラス美術館さん
〒981-0215 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
TEL:022-353-3322 FAX:022-353-3330
開館時間
10:00~17:30 (最終入館 17:00)
休館日
毎週水曜日(7/25、8/1、8/8、8/15を除く)
5/17(木)、6/26(火)、7/2(月)~3(火)、9/4(火)
入館料
一般・大学生 / 1,000円
小・中・高生 / 500円
団体割引 / 900円
※就学前のお子様は無料です
コメント