毎晩夜なべして、サザエぐい呑の梱包をした成果です!

今朝は12個の荷物を仕上げました。

中には吹きガラス体験のお客様のグラスも、、、



この間、段ボール箱をお持ちくださったお客様!
いつもネットで見ていた小鳥を見せて欲しい、、、
と、おっしゃって、在庫から選んでいただきました。

ショップに置いてあったB品の小鳥も。
ご主人はリンゴをお求めくださいました。

グラスの裏側に日付を彫って差し上げました。

それで、頂いた箱の中に未使用のものがあったのですが、
それが今回のグラスや小鳥たちにぴったりだったので、
それに入れてお送りしました。(笑)

よく見たら、箱の中にエアキャップまで入れてくださっていて、
すごく感激しました。( ; ; )


一方昨日は、受付終了ギリギリで、問い合わせの電話

1人、、、

とおっしゃったので、怪訝に思いましたが、現れた青年は
みゆき族のような出で立ちとヘアスタイルで、
話してみると、少々エキセントリックでした。(笑)

「前にも作ったことあるんです!
旅行で行った先で、記念にいつも作るんです!
だから、今日のものに、日付とか伊豆とか
彫ってもらえますか?」


と、笑顔でハキハキと。

じゃあ、いっぱい作られてるんでしょうね?
いつも体験されてたら、上手でしょう?

と言ったら、

「この間は北海道でやらせてもらったんですけど、
もう、全部!やらせてもらいました!^_^」


それはすごい!
じゃあ、プロ並みですね?(≧∇≦)

と、始まったのですが、いざ、最初の道具、紙りんで
「これ、なんの道具ですか?」
と言い出すので、よくよく聞くと、1年前に北海道で吹いて、
今年は伊豆、、、と、まだ2回目だと!!(◎_◎;)

いやーてっきりあちこちで吹いてこられたのかと、、、(^◇^;)




「いやー難しいですね、、、」

と、汗を拭き拭き帰って行かれました。

毎年1回では、かなりロングランな計画ですが(笑)、
伊豆の中でFAROを選んでいただけて光栄でした。

彼が書き残したとおり、彫刻してお送りいたしました。




今日は暑かったので、カキ氷食べました。

セブンイレブンの安いカキ氷、、、

イチゴ酸っぱ甘〜い(≧∇≦)