今日から3月です。

昨日、黄金崎クリスタルパークさんへ、
西伊豆暦風鈴を納品しました。

西伊豆元気製作所の会議で、今年から新たに
展開を始めたかも風鈴の進化形です。

かも風鈴についてはこちら↓
http://www.kuripa.co.jp/shop/shop-kamofuurin.htm


1〜2月はGGGさんの担当で、
1月は鏡餅。
2月は、鬼の頭の上から豆がばらまかれているという
風鈴でしたが、この鬼の風鈴、最高に楽しい!

火も入ったので、いよいよ3月は私が担当しました。

お題はみんなで決めますが、デザインは担当工房に
丸投げ
です。

3月は「桃の節句」というお題。


1ヶ月ほど悩んでいましたが、和菓子のようなもの
イメージしながら練って行きました。




ステンドグラス、バーナーワーク、吹きガラス、、、と
3種類の技法を駆使して、吉祥結びも付けました。

菱餅の下に、桃の花。
その下に、パステル調のお雛様。
ちゃんと鳴る部分は、笏と扇にしてあるんですよ。

あ、夫婦仲が悪いらしく、
なかなか向きが揃いません、、、、( ̄(工) ̄)

ぜひ、実物の音色も楽しみにお出かけください。