『灯台もと暮らし 』西伊豆ガラス工房FARO徒然日記

タグ:ブリキ色ガラス

FullSizeRender
先日お送りした、薄氷のようなコップと小鳥達。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
いくつかの在庫の中からお選びいただいたものをお送りしました。

FullSizeRender
FullSizeRender
お客様から無事届いたとのメッセージが届いたのですが、飼っていらっしゃるインコのお写真も送ってくださいました。
(掲載の承諾頂いております)

IMG_4070
なんと!自分と同じイエローの小鳥が気に入ったようで、傍に寄って毛繕いをしてくれているそうなのです!

IMG_4071
キャ─(*ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)─♡可愛い♥️♥️♥️

鳥さんは色がわかるのですね!
知りませんでした。

可愛くて嬉しいお知らせありがとうございました。(˶ᐢωᐢ˶)

⁡#ブリキ色ガラス
#ガラス
#逆光
#光と影
#lightandshadow
#ガラスの小鳥
#glassbird
#薄氷のようなコップ
#glassart
#glassblowing 

FullSizeRender
弟に頼まれた冷酒セット。

"二合徳利とぐい呑み"

って言われたんだけど、あとはおまかせ。

二合って、どんだけ?????
お酒飲めない人に注文されても〜( ߹꒳​߹ )

FullSizeRender
あーでもないこーでもないとグニグニブイブイ吹いてたら、なんだかこんな徳利になりました。

380ccくらい入るからヨシ!

FullSizeRender
FullSizeRender
ぐい呑みの方も悩んで、色々やってみたけど、しっくりきたのがミニグラス。

FullSizeRender
羽田に着いた弟に画像で選んでもらったけど、これでいいっぽいので、もうちょっと販売用に今日は吹いてます。

ひっくり返すとカヌレ型みたいで、結構気に入ってます。

小さい頃、食べ放題が国道沿いにいくつかできて、時々連れて行って貰ったのだけど、そこにいつもこのグラスくらいのガラスに入った小さなお酒が売ってて、子ども心に可愛い入れ物だなって思ってました。

形が好きだったのか?
ボンヌママンのジャムの瓶も好きです。

なんだか、そういう記憶が手から出てきちゃうんですよね。

あのお酒は何だったのかなー。

#冷酒グラス 
#冷酒器 
#ガラスの徳利 
⁡#ブリキ色ガラス
#ガラス
#逆光
#光と影
#lightandshadow
#キラキラ
#glitter
#透明
#glassart 
#glassblower 
#五木田淳子


いやー暑い🔥🥵🔥
11月なのに、こんなに汗かいて塩吹いてるってどうよ???
IMG_3766

あまりに暑くて短パンにしましたが、春先やった火傷が結構な痕で目立つなぁ( ̄▽ ̄;)

ブリキ色初日の昨日作ってたのは、大きめのボウル。


今日はグラスとか吹こうかなと思っていたら、昨日上の弟から徳利とぐい呑みのセットの注文が来て、それに手こずってたら1日が終わりました、、、

今日の夜の便で、3年単身赴任だったインドネシアから帰国します。

家族も首を長くして待っているでしょう。
無事に帰ってくることを祈ってます。

#ボウル
#bowl
#やけど
#burn 

IMG_3711

寒くなってきて、暖かい工房で寝るようになったコッペとジン。

IMG_3710

窯の裏側へ入って行って寝ている模様( ̄▽ ̄;)

IMG_3712

今日からブリキ色ガラスです。

何作ろっかなー(ง⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝)ว🎶

昨日今週分の灯油、400リッター入れてもらいましたが、月曜から2円上がるそうです。
リッター116円に。( ߹꒳​߹ )

早く消して楽になりたいけど、最後に色ガラスでも楽しみたい。

そして全て忘れて旅に出たい。

この数ヶ月頑張りすぎたし、色々ありすぎました。
今は全てにおいて、誰に気を遣うことなく自由に心を解放したい気分です。

まずは、出雲の出雲日御碕灯台を見に行くと決めました。
皆さんのおすすめの旅先を教えてください(˶ᐢωᐢ˶)


#猫
#保護猫出身
#捨て猫
#cat
#gatto
#コッペ
#ジン
#ガラス工房
#吹きガラス
#glassblower 
#glassstudio
#ブリキ色ガラス 

IMG_8631
イベントで出会った地元企業の所長さんから、6月で定年退職される方々へガラスの記念品を贈りたいとご依頼を受けました。

IMG_8632
長年、切子のグラスを贈っていたそうですが、その職人さんが廃業されてどうしようかと思っていたところ私を思い出されたそう。

IMG_8633
ご予算を伺って、ひとつは私の作品。
もうひとつは主人のライングラスをご提案しました。

IMG_8634
ちょうど本社から来ていた社長さんまで直々に見えて、ライングラスで決定。

クリアではなくブリキ色の方を選ばれたので、溶かすガラスをブリキ色にして主人に吹いてもらいました。

IMG_8635
前に吹いてもらったとき、内側に紙の汚れや傷があってほとんど取れませんでした。( ߹꒳​߹ )

恐る恐る、

前回は、全部B品だから気をつけて吹いて欲しい

と問題箇所を示してお願いしたら、今回はすごく慎重に吹いてくれて、ほとんどA品でした。

IMG_8636
昔同じことを伝えたら、その吹いたグラス全て割り捨てられた(主人のグラスはクリアなので、またガラスに溶かせます)ことがあって、それから何も言えなかったけど、主人が丸くなったのか?
私の伝え方が上手くなったのか?(笑)

IMG_8637
とにかく綺麗なグラスができあがって良かった。

FullSizeRender
裏にサービスで、日付と社名を彫って無事に納品できました。

記念品に選んでいただけて大変光栄です。

「来年、私も定年なんです。
私も欲しいから、またお願いしますね。」

と所長さん。
本当にありがとうございます。

⁡#ブリキ色ガラス
#ガラス
#逆光
#光と影
#lightandshadow
#キラキラ
#glitter
#透明
#glassart 
#glassblower 
#ガラス工房faro 

このページのトップヘ