『灯台もと暮らし 』西伊豆ガラス工房FARO徒然日記

カテゴリ: FAROの展覧会


本日最終日「西伊豆ガラス作家展」

今日はGGGの生島賢さんが当番です。
私は16時半頃搬出に出向きます。

写真見返したら、みんなの写真ばっかり撮ってて自分たちのほとんどなかった(笑)
FullSizeRender
FullSizeRender

何年も主人に在庫が無いから作って欲しいと頼んでいた「赤い銀のぐい呑み」

今回やっと作ってくれました。

が、取れたのは2個だけ( ߹꒳​߹ )

赤の発色がとても難しく、濁ってしまうのです。

毎日作っていれば、感覚で上手く出せるのですが、何せ数年に1度というご開帳並の頻度なので、それは奇跡に近いですね(笑)

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

ピーナッツ一輪挿しは2人しかなかったのですが、どちらも早々に旅立ちました。

色んな道場で知り合った弓友や先生方が何人も来てお買い上げくださったのが嬉しかったです。

FullSizeRender

インスタのフォロワーさんも何人かお買い上げくださって、アイコンを見せながら「どの方ですか?」とご本人と照合したりして(笑)

FullSizeRender
FullSizeRender

そして、ふらっと入ってきて、サッとお求めくださるお客様が何人もいらっしゃるギャラリーです。

FullSizeRender

初日はお昼抜きでしたが、2日目はお向かいの「みつわ食堂」さんで、大好きなオムライスをいただくことができました。

中華がメインのお店なので、ケチャップライスがチャーハンっぽいのです。

クワイがサクサクと美味しいですよ。

#西伊豆ガラス作家展 
#西伊豆ガラス 
#ガラス展
#ガラスのふるさと
#珪石
#西伊豆町
#ガラス作家
#西伊豆硝子舎
#五木田淳子 
#五木田秀幸 
#みつわ食堂 

FullSizeRender

スポットライトを浴びて、リゾート感満載🌴のピーナッツ君達。

🌴🥜🌴🥜🌴🥜
FullSizeRender

セリアで買った椅子がベストマッチ(笑)

#ピーナッツ
#落花生
#peanuts 
#windbell 
#ピーナッツ風鈴
#ピーナッツ箸置き
#箸置き
#chopstickrest 


連日2:00am過ぎまで仕事して、睡眠時間4〜5時間が続き、脚の浮腫が酷くて歩きにくいです。( ߹꒳​߹ )
IMG_9427
IMG_9428

さすがに今日は2時前に寝たかったけど、やっぱり無理だった( ߹꒳​߹ )

IMG_9429

コッペちゃん、お付き合いありがとう。

今日というか昨日19日は、みしまプラザホテルさんのギャラリーへ搬入に。

車でバイパス2回通過しても片道1.5時間かかります。

賢ちゃんと二人で展示しました。

IMG_9431

とはいえ、かれこれ10年以上こちらで開催させていただいているので慣れたものです。

毎年各工房の配置は順番に回しています。

今年は、光箱さんが入口左手、奥の壁が生島賢ちゃん、ドアに面した壁が主人と私のコーナー。

中央と、窓側のテーブルには、3工房の作品、あそこに夕陽のポスター、ここにはパンフ、、、

と、段取りが自ずと決まっています。

あらかた済んでお昼になったので、賢ちゃんオススメのお向かいのウェンディーズ。

IMG_9430

私は初めて入りました。

賢ちゃんはここのチリが大好きだそうで、今日も注文していました。

年に1度食べるか食べないか?位ハンバーガーには興味ないのですが、結構美味しかったです。(˶ᐢωᐢ˶)

戻って展示を仕上げ、急いで帰ってご飯作ってまた加工作業。

今日20日は私が当番です。

そして今日こそ睡眠時間8時間取れますように。

とりあえず、今は5時間寝ます(+o+)

#搬入
#夜なべ
#コッペ
#保護猫出身


そういえば、先日長野県のSUWAガラスの里さん  @suwagarasunosato へ風鈴を少しお送りしました。
IMG_9037

ヨーヨー風鈴3個と虹色の風鈴4個。

能登島の後輩である、むっちゃん @gokurakujiglass  が松本クラフトフェアでSUWAガラスの里の担当の方に、

ガラス風鈴を作っている作家を知らないか?

と尋ねられて、私を紹介してくれたそうです。

ちょうど同級生の村山耕二くん @kaiba.glass.works  がそこで溶解炉を動かして、特産品の開発事業を手懸けていると知り、同じく一緒にガラスを学んだ主人と「会いに行きたいねぇ」と話していたところだったので、奇遇だなぁと思いました。
(忙しくて行けなかったけど( ߹꒳​߹ ))

IMG_9038

他にも細々注文頂きましたが、季節が季節だけに、急ぎ風鈴だけ送らせていただきました。

私は他所で販売する機会がほとんどないので、このような店頭販売は珍しいのですが、特に長野県はお初になります。

IMG_9039

残りは鋭意制作中です。
三島の搬出が済んだら発送できるかと思います。

長野の皆様よろしくお願い致します。

むっちゃん、ありがとうー\(´ °∀°)/ 

#風鈴
#ガラス風鈴
#suwaガラスの里 
#ヨーヨー風鈴
#虹色の風鈴
#五木田淳子 

FullSizeRender

7月20日から、FAROとしては今年最後の展示会参加となる「西伊豆ガラス作家展」が始まります。

今年のDM担当はGGGの生島賢さんです。
IMG_8983
IMG_8984

毎年恒例の、静岡県三島市みしまプラザホテルさんのギャラリーPLAZAが会場です。

新幹線で三島駅へ降りていただければ、歩いても行ける距離です。

近くには楽寿園や三島大社もあり、カワセミや蛍が飛ぶ源兵川や、新幹線で食べに来る人がある程の人気の鰻店、車の方は柿田川の湧水池もパワースポットとしてオススメです。

残念ながら、光箱の辻さんと未乃ちゃんが都合で会場に来られないので、当番は私と賢ちゃんが引き受けることになりました。

生島賢さんは、21、22、25日。
五木田淳子は、20、23、24日です。

最終日25日16時頃、私も搬出のため在廊しているはずです。

ーーー⚠️ということで、搬入も含めると、私は1週間近くガラスを吹けなくなり、その間数万円の燃料費が無駄になってしまうことになるので、もう火を消すことに決めました。
あと10日ほどで長期休業になります。
今承っている仕事分は作っておきます。ーーーーー

------------------------

「西伊豆ガラス作家展 」2023.7/20(木) 〜25 (火)

10:00~18:00 (最終日25日は17:00まで) 

西伊豆の宇久須地区へ移住し。工房を構えた3工房の作家達の作品展です。

ぜひお越しください。

井田未乃/辻晋吾 / 生島賢 / 五木田淳子/五木田秀幸

共催:西伊豆町 後援:静岡県

会場: みしまプラザホテル さん横ギャラリープラザ

〒411-0855 静岡県三島市本町14-31 TEL.055-972-2121

#西伊豆ガラス作家展 
#西伊豆ガラス 
#ガラス展
#ガラスのふるさと
#珪石
#西伊豆町
#ガラス作家
#西伊豆硝子舎
#生島賢 
#井田未乃 
#五木田淳子 
#五木田秀幸 
#辻晋吾
#みしまプラザホテル 

このページのトップヘ