本日最終日「西伊豆ガラス作家展」
今日はGGGの生島賢さんが当番です。
私は16時半頃搬出に出向きます。
写真見返したら、みんなの写真ばっかり撮ってて自分たちのほとんどなかった(笑)

何年も主人に在庫が無いから作って欲しいと頼んでいた「赤い銀のぐい呑み」
今回やっと作ってくれました。
が、取れたのは2個だけ( ߹꒳߹ )
赤の発色がとても難しく、濁ってしまうのです。
毎日作っていれば、感覚で上手く出せるのですが、何せ数年に1度というご開帳並の頻度なので、それは奇跡に近いですね(笑)

ピーナッツ一輪挿しは2人しかなかったのですが、どちらも早々に旅立ちました。
色んな道場で知り合った弓友や先生方が何人も来てお買い上げくださったのが嬉しかったです。

インスタのフォロワーさんも何人かお買い上げくださって、アイコンを見せながら「どの方ですか?」とご本人と照合したりして(笑)

そして、ふらっと入ってきて、サッとお求めくださるお客様が何人もいらっしゃるギャラリーです。

初日はお昼抜きでしたが、2日目はお向かいの「みつわ食堂」さんで、大好きなオムライスをいただくことができました。
中華がメインのお店なので、ケチャップライスがチャーハンっぽいのです。
クワイがサクサクと美味しいですよ。
#西伊豆ガラス作家展
#西伊豆ガラス
#ガラス展
#ガラスのふるさと
#珪石
#西伊豆町
#ガラス作家
#西伊豆硝子舎
#五木田淳子
#五木田秀幸
#みつわ食堂