連日、40度越えの工房で、朝から夕方まで制作し、
御飯作ってからは、まだ35度くらいの室温のままの
加工室で研磨作業、、、
ヘロヘロでしたが、今年最後の展覧会です。
なにクソ!と、頑張りました。
朝2:30まで梱包し、睡眠時間4時間で、今朝は三島まで。

去年は、ホテルのフロント横での開催でしたが、
再び通りに面したギャラリーで開催できます!

光箱の辻さんと、GGGの明ちゃんとで、展示作業。

私のヨーヨー花入、全色並んでます。^_^

風鈴も、適当に見繕って持ってきました。
ペンダントや、リングも。

今年は、主人の子ブタ用に、ステンドグラスで牧場を
イメージした箱を作ってみました。

GGGさんのコーナー。
人気の富士ちょこに、赤富士バージョン増えてました。

個人的には、明ちゃんのふりだしが、可愛かったです。

未乃ちゃんの個性的なボトルをコーナーに配した光箱さん。
あ、左側は、主人のグラス類です。

光箱さんも、展示ボックス増やして、素敵に飾っていますよ。

もちろん!
大事な使命である、観光案内もいたします。^_^

賢ちゃんの出目金、ほんと可愛い。(≧∇≦)

私も、小鳥いっぱい並べてみました。
明日、30日から開催します。
明日は生島賢さんがお当番で、皆様をお迎えいたします。
私は明後日、31日に在廊します。

ぜひぜひ、お出かけくださいね。
http://fglass.i-ra.jp/e881481.html
御飯作ってからは、まだ35度くらいの室温のままの
加工室で研磨作業、、、
ヘロヘロでしたが、今年最後の展覧会です。
なにクソ!と、頑張りました。
朝2:30まで梱包し、睡眠時間4時間で、今朝は三島まで。

去年は、ホテルのフロント横での開催でしたが、
再び通りに面したギャラリーで開催できます!

光箱の辻さんと、GGGの明ちゃんとで、展示作業。

私のヨーヨー花入、全色並んでます。^_^

風鈴も、適当に見繕って持ってきました。
ペンダントや、リングも。

今年は、主人の子ブタ用に、ステンドグラスで牧場を
イメージした箱を作ってみました。

GGGさんのコーナー。
人気の富士ちょこに、赤富士バージョン増えてました。

個人的には、明ちゃんのふりだしが、可愛かったです。

未乃ちゃんの個性的なボトルをコーナーに配した光箱さん。
あ、左側は、主人のグラス類です。

光箱さんも、展示ボックス増やして、素敵に飾っていますよ。

もちろん!
大事な使命である、観光案内もいたします。^_^

賢ちゃんの出目金、ほんと可愛い。(≧∇≦)

私も、小鳥いっぱい並べてみました。
明日、30日から開催します。
明日は生島賢さんがお当番で、皆様をお迎えいたします。
私は明後日、31日に在廊します。

ぜひぜひ、お出かけくださいね。
http://fglass.i-ra.jp/e881481.html