『灯台もと暮らし 』西伊豆ガラス工房FARO徒然日記

2011年02月


大変お待たせしましたが、もうガラスが溶けて、仕事を再開しています。


今日は、朝に2家族の団体で、吹きガラス体験がありました。

今は、桜の箸置きを作っています。

今日のノルマは、80個ですが、これからお位牌のご相談者がみえるので、できるかしらん?


富士山の日から販売して下さっている、沼津御用邸記念公園さんに卸した分が、ほぼ売れてしまったようで、追加注文が来ました。


明日、急いで送りますので、御用邸さんへ見に行きたいとご予定の方は、月曜日以降にお出かけくださいね!


使用済みの、るつぼが2つあります。

2万5千円のるつぼも、毎日1400度で焼かれると、数ヵ月で仕様に堪えなくなります。


ということで、年に2回は、るつぼの交換をするので、いらないるつぼが工房の周りに、ゴロゴロしています。


興味のある方が、時々貰ってくださいます。

活用法としては、華道をされている方がおっしゃるには、桜などの枝ごと生けるのに良いということです。

また、敢えて割ってしまい、内部のガラスも観せて、斬新な生け花を生けるという方の話を聞いたことがあります。

(内部は、ガラスをかいだしきれないので、少し残して冷えています。)


いつだったか、骨董が趣味とおっしゃるガス屋さんが持ち帰りました。


傘立てに、、、なんて発想も出ますが、るつぼの口元は、ガラスが侵食してサメの歯のように鋭利になっていますから、傘はズタズタになります。


ちなみに奥のるつぼは、火入れして1週間で穴が開いて交換したので、綺麗な口元です。


奥の方が、大きくて重いですが、2つとも大体


高さ50センチ、幅40センチ
口径17センチ 重さ約15キロから20キロ

位です。


底面は小さいです。


どなたか貰ってくださいませんか?

引き取りに来てくださる方に、無料で差し上げます。(^-^)

ただし、その後の破損や事故の責任は負えませんので、その点だけ了解くださる方にのみ差し上げます。


ご希望の方はメールをください。
電話をご存知の方は、電話でも。


先日、沼津御用邸記念公園さんにて、私の“223ぐい飲み”
販売していただくことを記事にしました。

http://fglass.i-ra.jp/e308256.html


『富士山の日』である、本日2月23日から販売開始だそうです!


今回、消費税をカットさせていただいていますので、
通常よりもお安くなっています。(ナイショ^-^)


西伊豆の他のガラス作家さんの作品と一緒に、
少しずつですが販売されます。


お近くの方はぜひお出かけください。



合わせて季節柄“桜グッズ”も販売したいということで、
『桜の箸置き』も置いていただきます。





入試の季節ですが、こちらの箸置きは


『入学祝いのお返しに』


と、お求めくださる方もいらっしゃいます。


“サクラサク”


というフレーズを『合格ですよ』の替りに、
初めに使った人の感性が素敵だな〜







西伊豆にも、河津桜がいっぱい咲いています。(^-^)



沼津御用邸記念公園 西付属邸内
売店にて販売

〒410-0822 

静岡県沼津市下香貫島郷2802-1
TEL 055-931-0005
FAX 055-933-3614

http://numazu-kousya.jp/goyoutei/index.htm

販売期間は直接御用邸さんの方へ
お問い合わせください。


■開 園 日 年中無休(年末年始を除く)
■開園時間 午前9:00~午後4:30
■一般料金 (入園・観覧料)
個人    団体(30人以上)
大   人 400円  260円
小・中学生 200円  130円
※「しずおか子育て優待カード」を提示すると、特典が受けられます。
■駐車料金 2時間まで
  バス・マイクロバス  1,000円
上記以外の自動車     300円(以後割増)





昨日の恐ろしい強風が、まだ残っています。(T_T)


こんな強風では、今日も洗濯物を外に干せませんでした。




でも、空は明るく、窓辺でちぃちゃんは瞑想中です。(笑)


今日は間もなく、商工会に行って確定申告です。

何とか先週終わらせて、準備万端整いましたー!

後は手数料払って、まとめてもらいます。


これが終わらないことには、胃の奥の
鈍ーいつかえが取れませんね!


昨年度の売り上げよりも、50万ほど低かったです。
だから、年末の借入金返済が滞ったままです。(T_T)

今日の風のようなご時世にも、負けない体力をつけたいな〜(T_T)


さてさて、今月も残すところ、あと一週間ですね。早っ(@_@;)


今週来週と、目が回りそうなハードスケジュールが待っています。

富士山の日の明日は、会議とお兄ちゃんの予防接種。
金曜は、町の赤ちゃんの手形取りの日。


来週は、月曜が参観日。

3月3日は山羊飼いの師匠が、秋ちゃん達に会いに来てくれます。

土曜は、子ども達のボーリング大会。

日曜は、修善寺で柔道の合同練習、、、


と、2月はあっという間に過ぎて、気づいたら3月に突入している予定、、、(-ω-)

母は、頑張るのであります。(T_T)

誰にとっても、2月は早いでしょうか?


19日に火入れしました。

始めに、LPGを使ってベンチュリーバーナーで温めていきます。


朝工房、ボンベをみたら、半分から下が白く霜がついていました。(@_@;)


気化熱で、冷えるからだそうです。

霜を通り越して、氷も着いていました。


このまま熱を上げて、800度を超える頃に灯油に切り替えます。


それまで五木田は、生まれたばかりの赤ん坊のお世話よろしく、温度が少しでもずれるたびに、ブザーが鳴り響いて呼び出され、連夜睡眠不足です。(笑)


何もトラブルがなければ、1週間後には、ガラスが溶けて、仕事ができるようになります。


寒空の元、咲いている早咲きの桜達を見習って、前向きに頑張っていきたいと思います。

このページのトップヘ