その1
その2から続く、、、
四角いホルダーは、いつも水を入れて、キャンドルを浮かべます。
去年は、風ですぐに火が消えたり、人に蹴飛ばされて
こぼれたりと、散々でしたが、本当にこの日は無風状態。

絶好のキャンドルナイト日和(?)でした。
揺らめく炎に癒され、ほのぼのしていたら、
渡辺真知子さんが

うたっているのに気が付き、
(やばい!もうフィナーレだ!!!)

慌てて写真を撮ろうと思ったら、前面は人の山でとても
撮れない状態でした。
ということで、後ろから、、、

空に星が輝きだして、
キャンドルナイトはここから本領発揮!
という想いとは裏腹に、コンサート後の手筒花火が終わったら、
人々はあっけなく去り、10分後には誰もいなくなりました。

これは毎年同じこと。
こうなることはわかってるんだけど、空しい、、、

喜んでいるのは、砂浜で遊ぶ子供たちだけなのね〜
『あ〜ぁ〜、わたしの〜か〜げだけ〜』

そうだそうだ!こいつら忘れてた!
ジャミラーズが大喜びで『これ、消していい??』

酸欠でクラクラしながら火を消してくれました。


